補助金・助成金(分野別)    
    保健・医療・福祉   人権・平和 職業能力開発・雇用拡充
    社会教育   国際協力・交流 消費者保護  
    まちづくり   男女共同参画 NPO支援  
    学術・文化・芸術・スポーツ 子どもの健全育成 観光  
    環境保全   情報化社会 農山漁村・中山間地
    災害救援   科学技術 その他  
    地域安全   経済活動    
             
             
保健・医療・福祉   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
           実 施 主 体 助 成 対 象 事 業 募集期間 リ ン ク U R L
1   日本メイスン財団助成金 一般財団法人日本メイスン財団 福祉、医療、教育、芸術など様々な分野で、社会的弱者及び障がい児(者)を対象に活動している団体、法人に対し、機器、施設の改善、備品の購入など、活動に必要な資金を援助します。
*特に子どもを対象とする直接的支援プロジェクトを支援します。
受付停止中〜01/00 www.masonicfoundation.or.jp/guidance.html
2 募集中 令和6年施設整備等助成事業 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 福祉車両・送迎用車両、特殊浴槽等備品の購入または 2024/01/11〜05/31 http://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/
3   令和6年度ボランティア活動助成 公益財団法人フランスベッドホームケア財団 在宅ケア推進に資する事を目的としたボランティア活動 2024/02/15〜04/15 https://www.fbm-zaidan.or.jp/subsidy/application.html
4   「HTM基金」助成 公益財団法人公益推進協会 健康で幸せな人々の暮らしを守るため、障がいや病気を抱える人々とそのご家族の皆様にかけがえのないサポート活動をしている団体を応援するために助成支援を行います。 2024/02/01〜04/18 https://kosuikyo.com/%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91-2
5 募集中 2024年度ニッセイ財団 高齢社会助成
「地域福祉チャレンジ活動助成」
公益財団法人日本生命財団 地域包括ケアシステムの展開、そして深化につながる5つのテーマ
1・福祉施設や福祉・介護・保健・リハビリテーション専門職と地域住民の協働によるインフォーマルなサービスづくりへ向けてのチャレンジ活動
2・認知症(若年性認知症を含む)の人、家族と地域住民がともに行う安心、安全に暮らせる地域づくりへ向けてのチャレンジ活動
3・人生の看取りまで含む生活支援につながる実践へ向けてのチャレンジ活動
4・高齢単身者、家族介護者を含めた複合的な生活課題に対する(家族への)支援につながる実践へ向けてのチャレンジ活動
5・高齢者。障がい者、子ども等全世代交流型の活動・就労の機会提供。社会参加づくりへ向けてのチャレンジ活動
2024/03/01〜05/31 http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/index.html
6 募集中 みやぎの居場所づくり助成 真如苑 課題を抱える高齢者や障がい児・者、児童、女性、青年などが、その人らしく過ごせるよう、人々を支援するための居場所づくりをする民間団体及びボランティアグループによる活動に助成をします。
イベント型ではなく、継続的に(おおむね週1回以上)、居場所を提供し、安定した活動を行っている団体を優先します。
対面での活動のほかに、オンラインなど様々な工夫で支援する活動も対象とします。
【活動例】
介護予防のために気軽に集えるシニアサロンの実施、ミニデイサービス、子ども食堂、フリースクール、若者の居場所づくり、困難を抱える女性や子どもの支援、フリースペースなど
2024/04/01〜04/30 http://www.ibasyo-josei.jp/
7   第76回保健文化賞 第一生命保険株式会社 1.保健文化賞の対象となる保健衛生(関連する福祉等を含む)とは、健康増進、疾病 予防などの保健医療分野、高齢者・障がい者の保健福祉分野、少子化対策等をいい ます。 2.日本国内に限らず、国外における活動も対象とします。 3.純学術的なものより、地域に密着した地道で身近な活動や実際的な活動を対象とし ます
※詳細は募集要項参照
2024/02/01〜04/15 https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html
8 募集中 第54回「毎日社会福祉顕彰」 公益財団法人毎日新聞東京社会事業団 全国の社会福祉関係の個人や団体の中から優れた業績をあげている3件を選び表彰します。 2024/03/01〜05/31 https://www.mainichi.co.jp/shakaijigyo/fukushikensho.html
9 募集中 「ボランティア活動資金助成事業」(令和6年度) 公益財団法人みずほ教育福祉財団 A:高齢者、障がい児者の支援に係るボランティア活動
B:子ども食堂等の居場所づくりや運営に係るボランティア活動
2024/03/01〜06/14 http://www.mizuho-ewf.or.jp/
10 募集中 第22回「配食用小型電気自動車寄贈事業」  公益財団法人みずほ教育福祉財団 高齢者向け配食サービスを行っている民間団体に対して、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈
2024/03/01〜06/14 http://www.mizuho-ewf.or.jp/
11   釋海心基金 公益財団法人公益推進協会 不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援、自殺抑止のための支援活動、家族を自死で亡くした遺族のサポート活動 2024/02/01〜04/12 https://kosuikyo.com/%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91-2
12   子ども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金mini」2024年度春募集 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえむすびえ こども食堂開催支援 2024/03/25〜04/15 https://musubie.org/news/8753/
13 募集中 菅井グリーン基金 公益財団法人公益推進協会 ⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たしたもの
@ ⽣活困難世帯に対するサポート活動(⾷料⽀援、学習⽀援、就労⽀援、相談⽀援など)
A ⽣活困難世帯に対するサポート体制を充実させるための活動(活動拠点の増設や広報活動など)
B 他の財団や⾃治体等から助成されていない事業 
2024/02/09〜04/19 https://kosuikyo.com/%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91-2
14 募集中 居場所を失った人への緊急活動応援助成 社会福祉法人中央共同募金会 ○相談支援活動(DV/虐待/女性/子ども若者相談支援、その他民間相談支援など)
○居場所支援活動(DV、虐待被害者へのシェルター提供、社会的孤立の防止や解消のための対面やオンラインでの居場所提供など)
○居住支援活動(居住支援など)
○学習支援活動(対面やオンラインでの学習支援など)
○外国ルーツ支援活動(外国ルーツの人たちへの支援など)
○生活支援活動(生活必需品の提供など)
○食支援活動(フードパントリー/バンクなど ※ただし食糧支援単体ではなく相談支援や学習支援等の他の支援活動と組み合わせたもの、かつ、この組み合わせに相乗効果があると認められる活動とする)
○中間支援活動(活動する団体の場づくり/課題把握など)
○その他緊急支援活動(緊急的な相談支援、生活支援(食事・居住)など)
2024/03/19〜04/23 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/35916/
15 募集中 わかば基金 支援金部門 社会福祉法人NHK厚生文化事業団 1.支援金部門
2.3.PC・モバイル端末購入支援部門
なお、1つのグループからの複数部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。
2024/02/01〜04/26 https://www.npwo.or.jp/info/29443
16 募集中 シニアボランティア活動助成          公益財団法人大同生命厚生事業団 シニア(年齢 満60歳以上)のボランティア活動を支援することにより、シニアのボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。
1.高齢者福祉に関するボランティア活動
2.障がい者福祉に関するボランティア活動
3.こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動。ただし、少年野球・サッカー等のスポーツ活動や通常のこども会活動 は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
2024/04/01〜05/25 http://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/index.htm
17 募集中 ビジネスパーソンボランティア活動助成 公益財団法人大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ビジネスパーソンのボランティア活動の振興と社会福祉の向上に寄与することを目的とする。
1.高齢者福祉に関するボランティア活動
2.障がい者福祉に関するボランティア活動
3.こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動。ただし、少年野球・サッカー等のスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
2024/04/01〜05/25 http://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/index.htm
18   「未来の介護基金」助成 公益財団法人日本フィランソロピック財団 高齢者に対する介護や支援の提供
高齢者が生き生きと暮らすための理想の介護・自立支援を模索し実
現する活動またはそれらを通じて行う人材育成
※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。
※本公募において、「高齢者」は、65 歳以上を想定しています。
2023/03/01〜04/14 https://np-foundation.or.jp/information/000107.html
19   社会福祉法人助成事業
社会福祉法人清水基金 障害者の福祉増進を目的として運営されている第1種または第2種社会福祉事業において、利用者のために必要な機器、車輌、建物(新築・改修・増改築)等のうち、以下の条件を満たす案件
・申込は1法人につき原則1物件、総費用が税込80万円〜8,000万円の案件
・助成決定後、当基金との助成金交付契約後に事業着手し、原則として機器・車輌等は2024年9月迄に納入、建物は同年12月迄に完成できる案件
2023/04/10〜07/20 https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/general/
20   「ハウス食品グループ本社・こども食堂基金mini」助成 ハウス食品グループ本社
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
こども食堂を必要とする地域の方たちに対する食支援に関する活動 2023/04/17〜05/16 https://musubie.org/news/6479/
21   令和5年度事業「困難を抱える子どもや家族への支援活動助成事業」 社会福祉法人宮城県共同募金会 新型コロナウイルス感染症や世界情勢の混迷などによる経済的・社会的影響が長期化する中で、生活に困難がある子どもやその家族又は子育てを支援することを目的とした以下の活動(事業)
@経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの食支援活動
A経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習支援活動
B経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの居場所づくりの活動
C経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの自立を支援する活動
Dひとり親など、経済的困窮や社会的孤立の状態にある子育て世帯の保護者などを支援する活動
E病気や障がいなどにより親やきょうだいの介助が必要な子どもを支援する活動
F病気や障がいなどにより日常生活に課題がある子どもに対する子育てを支援する活動
Gその他助成趣旨に合致すると配分委員会が判断する活動
2023/04/12〜05/12 http://akaihane-miyagi.or.jp/img/subsidized/202212_11.pdf
22   孤立孤独/生活苦を抱える若者への緊急支援事業〜新たなアウトリーチ手法の活用で、「受援力」の壁を超える〜 認定NPO法人D×P/READYFOR株 ・経済的困窮を抱える若者への支援(食糧支援・物資の送付・シェルター保護など)
・孤立孤独を抱える若者への相談や居場所支援(オンライン相談窓口、居場所、シェアハウスの提供など)
・生活状況に悩みを抱える若者への支援(妊娠葛藤相談・ヤングケアラー支援など)
2023/04/24〜05/17 https://fund.readyfor.jp/d_deposits/R6_youths_outreach
23   2023年「24時間テレビ」福祉車両寄贈 公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会 「愛は地球を救う」をテーマに、
『福祉』…福祉車両の贈呈や障碍者スポーツ支援など
『環境』…清掃活動や環境保全活動など
『災害復興』…国内外の災害への義援金贈呈など
-〜05/20 https://www.24hourtv.or.jp/activities/articles/24htccpgzhtau9694lassb.html
24   おもちゃセット助成 一般財団法人日本おもちゃ図書館財団 ボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」や、老人福祉施設・老人ホーム等に開設する
「おもちゃ図書館」におもちゃ等の助成
-〜05/20 https://www.toylib.or.jp/
25   社会福祉助成 社会福祉法人丸紅基金 社会福祉事業 2023/05/01〜06/30 https://www.marubeni.or.jp/
26   2023年度「メットライフ財団×日本財団高齢者の豊かな居場所プログラム」 メットライフ財団/公益財団法人日本財団 高齢者が住み慣れた地域で共に暮らせる家のような居場所の整備
以下のような環境であることが望ましい。

自分らしい生活リズムが実現できる個の空間があること他者とのかかわりをもつための共用空間があること
自然を感じる空間(例えば庭)があること
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を意識した空間設計がなされていること
高齢者(住まいの利用者)の身体機能の低下を補う空間設計がなされていること
2023/05/09〜06/12 https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/metlife-koreisha-program2023
27   地域での孤立に気づき、つながり、見守る人災(つながりワーカー)養成および実践活動助成 赤い羽根共同募金 コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、つながりワーカーを養成する講座・研修の開催と、その実践として地域での孤立に気づき、つながり、見守る活動(地域でのサロン・見守り活動・相談支援等の活動)に対して助成 2023/05/17〜06/20 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/31801/
28   こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度春募集 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ ・Aコース:会食再開支援
 これまでコロナで休止していた、あるいは、お弁当配布等に活動形態を変更していたこども食堂が、会食を再開をする際の資金的支援を行うコース
・Bコース:食材支援
 こども食堂を開催したり、フードパントリー等を実施する団体の食品購入費を支援
・Cコース:ひとり親支援
 こども食堂の活動を通して、特に、ひとり親家庭の支援を中軸においた活動(こども食堂・フードパントリー・宅食等)を助成
・Dコース:プログラム支援
 こども食堂の活動を通じて、楽しいプログラムを提供するための助成
2023/05/22〜06/11 https://musubie.org/news/6588/
29   自動車購入費助成 公益財団法人SOMPO福祉財団 主として、障害者の福祉活動を行う団体の自動車購入費助成
※ただし、加齢に伴う障害者(高齢者)の福祉活動団体は除きます)
西日本・東日本を隔年で実施 (2021年度は西日本対象)

2023/06/01〜07/07 https://www.sompo-wf.org/
30   文化芸術活動特別助成事業 社会福祉法人清水基金 障害者の文化芸術活動(美術・演劇・音楽・舞踏等)に必要な道具、楽器、機器、活動成果をまとめた出版物(一般的な編集・デザイン・装丁・印刷・製本及び写真等のスキャニング)等 2023/05/01〜06/30 https://www.shimizu-kikin.or.jp/
31   NPO法人助成事業 社会福祉法人清水基金 障害者の福祉増進を目的として運営されている第2種社会福祉事業において、利用者に必要な機器、車輌、建物(新築・改修・増改築)等 2023/05/01〜06/30 https://www.shimizu-kikin.or.jp/
32   事業助成 公益財団法人太陽生命厚生財団 在宅高齢者、在宅障がい者等およびその家族のための福祉・文化活動を行うために必要な費用または機器、機材、備品等を整備
A.在宅高齢者または在宅障がい者等の自助・自立の意欲を引き出し、または鼓舞する等その生活の支援・向上に資する事業・費用
B.在宅高齢者または在宅障がい者等と地域の人々が交流し支え合う、地域共生の仕組みづくり事業・費用(例.認知症カフェ、地域サロン、生活物品入手支援・配送等)
C.在宅高齢者または在宅障がい者等の福祉に関する活動をするために必要な機器、機材、備品等を整備する事業・費用
-〜06/30 http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/promotion_recruitment/index.html#anchor02
33   ファイザープログラム
〜心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
ファイザー株式会社 (1) 当事者が主体となって、市民や専門家と協力して進める取り組み
患者団体や障がい者団体あるいはその他のヘルスケア上の課題をもつ当事者の団体が、広く市民の参加や協力を得ながら、当事者の充実した生き方を実現するための調査研究や実践活動
(2) 関係する団体等と連携し、ネットワークを強化し広げる取り組み
立場や得意分野を異にする複数の団体が、それぞれの特性を生かしながら連携してヘルスケア上の課題に取り組み、さらにそのネットワークを強化したり広げたりするための調査研究や実践活動
(3) 現場の視点から新たな課題を発掘し、その解決を目指す取り組み
実践を通じて現場から見えてきた、一般にはほとんど認識されておらず公的な施策もない課題について、その実態を明らかにし、その解決の方策を検討し、解決を目指す調査研究や実践活動
以上の重点課題に限らず、新たな発想による独創的で試行性の強い取り組みは助成対象とします
2023/06/12〜06/30 http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/index.html
34   子育てと仕事の両立支援に対する助成活動 一般社団法人生命保険協会 @休日・夜間保育事業、病児・病後児保育事業、 延長保育事業、一時預かり保育事業等[※1]  に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用
A放課後児童クラブの受け皿拡大や質の向上に 必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用 
2023/05/18〜06/30 https://www.seiho.or.jp/activity/social/support/
35   2023年度社会福祉助成金 公益財団法人みずほ福祉助成財団 障がい児者に関する事業及び研究で、先駆的・開拓的な事業及び研究 2023/04/24〜06/30 http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/
36   高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成 公益財団法人車両競技公益資金記念財団 高齢者、障害者等の支援のために地域の社会福祉に係わるボラン ティア活動を行っている、原則として法人格がない財政基盤の弱い民間団体(以下 「団体」という。)を中心として、ボランティア活動に必要な各種器材を整備する ための購入費用 2023/06/01〜06/30 https://www.vecof.or.jp/
37   みやぎ生協福祉活動助成金 みやぎ生協 宮城県内における地域福祉の向上をめざし、福祉活動に関わる地域住民・民間団体の自主的・非営利で継続的な地域活動や研究活動を支援及び育成する
-〜07/20 http://www.miyagi.coop/member/fukushi/hotwork/
38   NHK障害福祉賞 NHK厚生文化事業団 障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験作文を募集します。
第1部門:障害のあるご本人の部門
学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道など、ご自身の体験や思いをお寄せください。
第2部門:障害のある人とともに歩んでいる人の部門
教師、福祉施設職員、ボランティア、職場の関係者、友人、家族など、障害のある方と日々接している方からの作品をお待ちしています。
教育・支援の実践、家族の成長や変化の記録、仕事や余暇活動での交流など、ともに生きてきた体験記をお寄せください。
2023/06/01〜07/31 https://npwo.or.jp/category/nhk%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e7%a6%8f%e7%a5%89%e8%b3%9e
39   ヤマト福祉財団 小倉昌男賞の贈呈 公益財団法人ヤマト福祉財団 障がい者福祉施設、または民間企業の労働現場などにおいて、障がい者に積極的に働く機会を提供するなど次のいずれかに該当する個人を対象とします。
1.給与をはじめ労働条件の改善を通じて、働く障がい者の生活向上に大きく貢献している方。
2.障がい者に適した仕事や、労働環境づくりを工夫するなど、つねに障がい者の立場を考えて雇用拡大に努力し、著しい実績をあげている方。
3.障がい者に熱心に仕事を教え、多くの障がい者を自立した職業人として育て上げてきた方。
4.障がい者を手助けしたり、励まして、障がい者が喜びをもって働き続けていくことを可能にしている方。
5.障がい者の日常生活の良き相談相手となり、それによって多くの障がい者に生きる自信と喜びをもたらしている方。
2023/06/01〜08/31 http://www.yamato-fukushi.jp/works/award/
40   合理的な配慮のための環境整備促進事業補助金 宮城県 合理的な配慮の提供を的確に行うことを目的とした、施設の設備(建物・機器・装置等)の
整備・改修や従業員向け研修の実施など
2023/05/15〜07/31 https://www.pref.miyagi.jp/life/7/25/331/index.html
41   Panasonic NPOサポート ファンド for SDGs
2022 国内助成
パナソニック株式会社 世界的な社会課題である「貧困の解消」、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPOが、持続発展的に社会変革に取り組めるよう、その組織基盤強化に対しての助成を行います。
2023/07/18〜07/31 http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html#pro004
42   一柳ウェルビーイングライフ基金 公益財団法人パブリックリソース財団 ・医療的ケアの必要な子どもや大人、障害のある子どもや大人のケア・生活支援・学習支援
・虐待を受けた子どもや若者への相談・心身の回復支援・学習支援
・障害や病気で長期に病院や施設で暮らす人々への支援
・死に向き合う人々への支援(グリーフケア、ホスピス)
・ひとり暮らしの人々への生活・終活の支援      など
2023/06/07〜07/07 https://www.public.or.jp/project/f0174
43   被害者やその家族等への支援活動助成 社会福祉法人中央共同募金会 被害者等を支援することを目的とした以下の活動を対象とします。
当事者会・家族会等の自助グループによる活動も含めます(A助成として)。
@被害者等の居場所を、地域に開設または運営する活動
A被害者等を対象とした相談や伴走支援等の活動
B被害者等の心身のケア、グリーフケア等を目的とした活動
Cピアサポート・ネットワーク活動(オンライン実施を含む)
D被害者等の支援に携わる人材を育成するための活動
E被害者等の支援に関する広報・啓発活動
F被害者等を支援する団体間のネットワーク構築のための活動
G被害者等の支援に資する調査・研究
Hその他、被害者等の支援のために必要と認められる活動
2023/06/08〜07/20 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-orther/32155/
44   2023年度小林製薬青い鳥財団助成 公益財団法人小林製薬青い鳥財団 障がい・病気に悩む子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動及び調査研究で、日本国内において行われるもの 2023/06/06〜07/31 https://www.kobayashi-foundation.or.jp/assist/index.html
45   023年度小林製薬青い鳥財団賞 公益財団法人小林製薬青い鳥財団 公益財団法人小林製薬青い鳥財団では、引き続き、障がいや病気を抱える子ども達とそのご家族にとって“あったらいいな”をカタチにしようとされており、著しい成果を収められた個人又は団体に対し、顕彰事業を実施してまいります。 2023/06/06〜07/31 https://www.kobayashi-foundation.or.jp/award/index.html
46   福祉住宅・福祉小規模集合住宅 バリアフリー建築助成 公益財団法人 ノーマライゼーション住宅財団 「すべての人が共に暮らし共に生きることがノーマル(正常)である」というノーマライゼーション理念に基づき、高齢者や障がい者にとっても安全・安心して快適に暮らせる住生活環境の整備・向上のため、福祉住宅の建築を支援します。
2023/05/01〜11/30 http://normalize.or.jp/activities/welfare/welfare-requirements/
47   2023年度福祉助成 公益財団法人前川報恩会 対象(1)障がい者の生活支援や就労支援の環境改善に資する物品 
対象(2)障がい者の福祉向上に資する取り組み
2023/07/01〜08/31 https://www.mayekawa.org/category/grant/welfare_grant
48   2023年度医療貢献活動助成 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 国内における疾病・医療に関する普及啓発などの社会貢献活動 2023/07/01〜09/30 https://www.terumozaidan.or.jp/support/medicine_domestic.html
49   正力厚生会 がん患者団体助成 公益財団法人正力厚生会
がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。相談窓口の開設や小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる情報発信など、企画運営が対象です。単年度の助成が基本ですが、長期計画が必要と認められる場合、3年を上限に継続助成することもあります。


-〜10/17 http://shourikikouseikai.or.jp/works/kanja/doc.html
50   2023年度助成金 公益財団法人SBI子ども希望財団 児童養護施設における「地域小規模児童養護施設」の新設および「分園型の小規模グループケア」の新設
-〜08/31 https://www.sbigroup.co.jp/zaidan/
51   音楽と健康アワード 音健アワード2023
応募テーマ『豊かな未来に向けた、楽しく笑顔あふれる音楽レクリエーション』
一般社団法人日本音楽健康協会 『豊かな未来に向けた、楽しく笑顔あふれる音楽レクリエーション』
うたを歌う新しい様式が求められている中、様々なシーンで取り組んでいる音楽レクリエーションを募集します。
例)利用者様が楽しく笑顔で継続的に取り組んでいるレクリエーション。
例)保育園・幼稚園などで、生徒や児童の豊かな感性を育む活動。
例)ご当地ソングなどを活用し、オリジナルの体操やダンスを行っている取組み。
2023/07/01〜09/30 http://www.onkenkyo.or.jp/award.html
52   2023年度福祉車両助成 公益財団法人日本財団 ・介護保険法、障害者総合支援法、児童福祉法のいずれかに基づく高齢者や障害児者が地域で暮らすために通所サービス
・道路運送法第78条に基づく許可もしくは第79条に基づく登録をしている移送サービス事業
・自治体単独事業・団体独自事業のうち、利用者の通所および移動を目的にした事業
・2022年6月時点で開設済の施設(事業所)
2023/07/03〜07/14 http://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/cars/
53   公益財団法人ALSOKありがとう運動財団の「活動助成金」 公益財団法人ALSOKありがとう運動財団 社会福祉法人等への「活動助成金」の寄贈を今年度も公募によりおこないます。 2023/07/03〜09/15 http://www.alsok-arigato-foundation.alsok.co.jp/kobo.html
54   ボランティア活動等助成 公益財団法人大和証券福祉財団 ・高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動
・地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動
大規模自然災害とは、「東日本大震災」「平成28年熊本地震」「平成29年7月九州北部豪雨」「大阪府北部地震」「平成30年7月豪雨」「北海道胆振東部地震」「令和元年台風15・19号10月25日からの大雨」「令和2年7月豪雨」等
2023/08/01〜09/15 https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/volunteer.html
55   日母おぎゃー献金基金 公益財団法人日母おぎゃー献金基金 心身障がいの予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障がい児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身障がいの予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成を行う。 2023/08/01〜11/30 http://www.ogyaa.or.jp/subsidy/outline.html
56   子ども・地域おうえんファンド第2階公募 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 子ども参加を推進しながら、子どもの権利保障を目指す活動を広く対象とする。
・子どもの貧困問題の解決
・子ども虐待の予防、虐待や不適切な養育を受けた子どもへの支援
・災害時の子どもの保護のための取組み、子どもとともに進める防災
2023/07/31〜09/04 https://www.savechildren.or.jp/lp/josei-koubo/
57   団体活動支援女性
食物アレルギーに関わる社会環境の改善を目指して
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団 @食物アレルギー対応食品の開発や普及のための調査研究
A食物アレルギーに関する啓発イベントの開催
B食物アレルギーに関する啓発物(冊子、その他)の制作及び普及
C食物アレルギーに関する災害時対策
D食物アレルギーに関する研究会・講演会・シンポジウム等の開催
Eその他、食物アレルギーに関する啓発に役立つ活動
2023/07/28〜09/04 https://www.miraizaidan.or.jp/general_public/grants/2023/01.html
58   読売福祉文化賞 社会福祉法人読売光と愛の事業団 障害者の就労や自立を支援
● 障害者と健常者が共に参加する芸術活動
● 障害を持つ子どもたちの支援
● 障害者のスポーツ活動支援
● 難民の生活や学習の支援活動
● 大規模災害で被災した障害者・高齢者の支援活動
● 高齢者による地域社会への貢献や福祉活動
● 高齢者の日常生活のサポートや社会参加を促
2023/08/01〜09/30 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/bunkasyou/bunkasyoutowa/bunkasyoubosyu/21-1.html
59   2023年度 がん患者在宅療養支援事業 社会福祉法人読売光と愛の事業団 読売光と愛の事業団は、人生最終段階の進行がんなどのため在宅で療養する患者やその家族への支援活動をしているボランティアに助成金を支給します。 2023/08/01〜09/20 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/0d0937b445ef87e4282dd1cea58db159_5.pdf
60   「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー養成および実践活動女性」 社会福祉法人中央共同募金会 コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、つながりワーカーを養成する講座・研修の開催と、その実践として地域での孤立に気づき、つながり、見守る活動(地域でのサロン・見守り活動・相談支援等の活動)に対して助成を行う 2023/08/31〜10/03 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/33054/
61   2024年度日本財団「もう一つの“家”プロジェクト 公益財団法人日本財団 民家の改修による高齢者の生活拠点の新規開設(1年目)
利用者(主として高齢者)が、人生の最期まで心豊かに過ごせる(=看取りを行うことを想定した)拠点の新規開設を支援します。
「もう一つの“家”」のポイント:
・自分らしい生活リズムが実現できる個の空間があること
・他者とのかかわりをもつための共用空間があること
・地域に開放される空間があること
・自然を感じる空間(例えば庭)があること
・五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を意識した空間設計がなされていること
・高齢者(住まいの利用者)の身体機能の低下を補う空間設計がなされていること
2023/10/02〜10/31 https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/mouhitotsunoie
62   「キリン・福祉のちから開拓事業」〜全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉の向上を目指す団体を応援するプログラム〜 公益財団法人キリン福祉財団 障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
※ここでの「ボランティア活動」は、自発的・自主的・利他的に行われる無償の活動を指します。
(1)障害者の福祉向上に関わるもの
(2)高齢者の福祉向上に関わるもの
(3)児童・青少年の福祉向上に関わるもの
(4)地域社会の福祉向上に関わるもの
上記の、社会課題・問題を直接解決するための取り組み、啓発活動、政策提言やアドボカシー、ネットワークの構築・拡大、組織強化、人材の育成、技術や技法の研究、実践のための調査や研究、モデル化、生活環境をより良いものにするための保全・保護活動、などが対象
2023/09/04〜10/31 http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/naiyou/index.html
63   「キリン・地域のちから応援事業」〜福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム〜 公益財団法人キリン福祉財団 障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども等の福祉向上に関わる、次のような幅広いボランティア活動を実施する団体に助成。なお、災害の復興応援および防災に関しても広く募集します。
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
※詳細は応募要項参照
2023/09/04〜10/31 http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/naiyou/index.html
64   社会福祉育成活動推進のための2023年度助成事業 愛恵福祉支援財団 社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動(@子どもたちの健全な育成 A地
域コミュニティの活性化 B社会的弱者に対する活動 Cコロナ禍、被災などで見えてきた課題に
対する活動 D国内における国際的活動など)を行う民間の団体が必要とする設備、備品類に対し
助成します。
2023/09/01〜11/01 http://www.aikei-fukushi.org/
65   第12期「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」 助成団体募集 田辺三菱製薬 2023年4月1日〜2024年3月31日に行われる、難病患者さんの療養・就学・就労等、生活の質(QOL)向上のための活動
1療養環境の向上をめざす活動
2就学/就労等、社会参加を支援する活動
3難病に対する、一般の人たちの理解や支援を促進する活動
4難病に対する、一般社会への疾患啓発をはじめ早期診断医療へのアクセスを促進する活動
5その他、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム選考委員会」が認めた活動
2023/10/01〜11/15 https://www.mt-pharma.co.jp/sustainability/support.html
66   こども食堂ゆたかさ基金 ツルハホールディングス梶^認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ ツルハグループの出店地域において、助成対象期間中に、こども食堂の開催をとおしのて食の支援や居場所づくり
-会食形式だけでなくフードパントリー(お弁当や食材の配布)を行っている活動も含みます。
 -子どもの居場所(学習塾など)でおやつや軽食を提供している活動も含みます。
2023/09/06〜10/06 https://musubie.org/news/7221/
67   生活困窮者への緊急支援活動助成 社会福祉法人中央共同募金会 感染症の影響が長期化する中、生活福祉資金コロナ特例貸付の償還が 2023 年度から開始されましたが、物価高騰などにより、引き続き生活再建が困難な方が数多くおり、アウトリーチや支援に繋がるためのきっかけづくりが求められています。
本助成では、そのような生活にお困りの方への生活相談時に配布するための食料や日用品の整備や、これらの配布を通じたアウトリーチ等の活動を対象に緊急的な支援を行います。
―〜10/13 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/33139/
68   「発達障がい」とともに生きる豊かな地域生活応援助成 社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団 〇発達障がい者本院への支援
〇発達障がいの人と関わる人(家族、職場、ボランティアなど)への支援
〇発達障がいに対する理解を広める活動や、発達障がいの人が社会で活躍することを後押しする活動
2023/08/21〜10/13 https://www.asahi-welfare.or.jp/
69   「若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援」助成プログラム 公益財団法人地域創造基金さなぶり 若年女性に対する相談支援(アウトーリーチ型を含む)の事業
若年女性のためのシェルターの提供等の住居支援事業
総合相談型窓口の設置事業
その他、(1)〜(3)に該当しないが、若年女性への支援において必要な事業
<基幹的な事業に付随して行われる事業>
(a) 自立支援にかかる事業
(b) 居場所の構築事業
(c) 物資支援等の事業
(d) 同行支援・伴走支援等の事業
(e) その他、(a)〜(d)に該当しないが、若年女性への支援において必要な事業
―〜10/16 https://sanaburifund.org/shiensupport/2023/09/18236/
70   こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度秋募集 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 【Aコース】こども食堂の活動を通じて、楽しいプログラムを提供するための助成です。こどもたちが楽しく思いっきり遊べるよう、感染対策を行いながら、冬休みの思い出づくりやクリスマスパーティ、節分など、季節の楽しい思い出づくりを行う団体に助成します。
【Bコース】こども食堂の活動を通じて、地域コミュニティの人々を「つなぐ」活動を応援します。
こども食堂での会食や手作り弁当配布等の食事を通じて、頼り合い助け合えるような地域コミュニケティの形成につながる活動に、資金的支援を行うコースです。
2023/09/28〜10/20 https://musubie.org/news/7274/
71   2024年度障がい者福祉助成金 公益財団法人ヤマト福祉財団 障がいのある方の幸せにつながる事業・活動
1.会議・講演会
2.ボランティア活動
3.スポーツ活動・文化活動
4.調査・研究・出版
2023/10/01〜11/30 https://www.yamato-fukushi.jp/
72   障がい者給料増額支援助成金 公益財団法人ヤマト福祉財団 この助成金は、障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。
○障がい者の給料増額のモデルとなる効果的な事業
○現在の事業を発展させ給料増額につながる事業
○新規に行い、給料増額が見込まれる具体的な事
2023/10/01〜11/30
73   CO・OP共済 地域ささえあい助成 日本コープ共済生活協同組合連合会 日本国内において、地域共生社会の実現に向け、生協と生協以外の多様な団体が協働して取り組む、実践的な以下のいずれかの活動を支援します。

1社会課題や地域課題の解決に向けた、地域における活動
2くらしに身近な課題やまだ広く知られていない課題の解決に向けた、地域における活動
3人と人や組織と組織をつなげ、取り組みを発展させていくための活動
2023/10/15〜11/15 http://coopkyosai.coop/about/csr/socialwelfare/2019.html
74   社会福祉助成事業 公益財団法人日本社会福祉弘済会 研修事業
○福祉施設職員の方などを対象としたケース 
 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を持って福祉サービスの支援業務向上に携わるために実習する研修事業
〇地域住民の方などを対象としたケース
福祉サービスのあり方や専門的知識・技能の習得などをテーマとして開催される集合研修事業(研修会、セミナー、講演会など)
研究事業
〇福祉サービスの向上等を目的とした先駆性のある事業の実践を通して行われる研究事業
〇社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、福利厚生などをテーマとする調査研究事業
2023/11/01〜12/15 http://www.nisshasai.jp/index.html
75   2024年度生き生きシニア活動顕彰 公益財団法人日本生命財団 @高齢者による児童・少年の健全育成活動
A高齢者による障がい者支援活動
B高齢者による高齢者支援活動
C高齢者による地域づくり活
―〜11/30 http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/ikiiki/02.html
76   あすなろ福祉財団助成 公益財団法人あすなろ福祉財団 領域 T〜V(あくまでも障がい者の方々を直接支援している団体が対象)
領域T・障がい者の自立及び社会参加に関する各種の活動
領域U・障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善
領域V・障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動
領域 W (職員表彰)
 障がい者の支援施設において、日々障がい者の方々に寄り添いながら、障がい者の方々が少しでも健康的で明るい社会生活を営めるように指導・育成そして環境づくりに貢献した方の功績を対象とします。
2023/10/16〜12/22 https://www.asunaro-zaidan.or.jp/
77   杉浦地域医療振興賞 公益財団法人杉浦記念財団 地域医療を振興し、国民の健康と福祉の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人の取り組みについて、その主体者である団体・個人を対象に表彰をいたします。地域医療に貢献をした人々の活動に光を当てることで、全国に活動の機運が広がること、また奨励、促進する環境を醸成することを目的といたします。 2023/10/01〜12/31 https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/
社会教育   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集期間 リ ン ク U R L
1   名取市生涯学習グループ自主企画講座 名取市教育委員会生涯学習課 @自主企画グループが主体的に企画運営を行うこと。
A広く市民に受け入れられ、生涯学習事業にふさわしい教養・生活講座であること。
Bおおむね4回から6回程度の連続した講座とし、1回あたり20名以上が受講可能であること。
C開設講座の時間、場所は、より多くの市民が受講できるよう配慮すること。
D講座は令和4年3月までに終了する日程であること。
2023/05/08〜05/26 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kyouiku/shougai/node_76581
         
         
 
         
 
         
         
         
 
まちづくり   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集期間 リ ン ク U R L
1 募集中 公益信託仙台銀行まちづくり基金 三井住友信託銀行仙台支店
公益信託仙台銀行まちづくり基金
宮城県内におこる「まちづくり」に必要な環境整備などの活動や調査研究で、次のいずれかに該当するもの。
なお、東日本大震災からの復旧・復興支援活動に関する助成申請を含む。
(1)快適で文化的なまちづくりに必要な環境整備などの実践活動
(2)まちづくりのために必要な調査、研究、情報提供を行う活動
(3)その他まちづくりの目的を達成するために必要な事業
2024/04/01〜09/30 https://www.sendaibank.co.jp/csr/fund.php
2   クラウドファンディング活用型まちづくりファンド 一般財団法人民間都市開発推進機構 資金を地縁により調達し、住民等によるまちづくり事業の助成等を行う「まちづくりファンド」に対し、MINTO機構が資金拠出による支援
随時〜随時 http://www.minto.or.jp/products/fund.html
3 募集中 2024年東北電力「東北・新潟の活性化応援プログラム」 東北電力株式会社 地域コミュニティの再生・活性化
<具体例>
●空き家や廃校を活用した地域交流の場の創出
●農山漁村交流を通じた定住促進事業の展開
●オンラインWEB会議ツールの活用による他地域との文化交流・コラボレーションイベントの企画・開催
●空き店舗情報のデータベース化による利用希望者とのマッチング
2024/03/15〜04/30 https://www.tohoku-epco.co.jp/sprogram/
4 募集中 名取市協働提案事業担い手育成型「入門コース」 名取市企画部市民協働課市民協働推進係 市民活動団体等が「自分の住んでいるまちをもっと良くする」まちづくりに対し自ら提案(アイデア)を行う事業 2024/04/10〜05/08 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/shiminkyoudou/
5 募集中 学生提案型まちづくり事業 名取市企画部市民協働課市民協働推進係 名取市の行政課題や地域課題の解決または特色ある地域づくりおよび地域活性化を目的とした事業 2024/04/15〜05/17 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/shiminkyoudou/
6 募集中 地域活動団体への助成「生活学校助成」 公益財団法人あしたの日本を創る協会 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?
-〜04/30 http://www.ashita.or.jp/sgr5.html
7 募集中 COOPトリプルカード みやぎスマイル基金 みやぎ生活協同組合 宮城県内で「地域づくり・地域活性化」をテーマに行う活動 2024/04/01〜04/30 http://www.miyagi.coop/coop-smile/
8   未来のまちへチャレンジ!2023なとりこどもファンド 名取市企画部市民協働課市民協働推進係 子どもたちが自分たちでアイデアを出して、より魅力的な“まち”を目指して行う活動(事業) 2023/04/10〜05/10 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/shiminkyoudou/node_72059/node_90909/node_90914
9 募集中 ユースアクション東北助成金プログラム 公益財団法人東日本大震災復興支援財団ユースアクション東北 東北の高校生を中心とする若者(中学生、高専生、専門学生、大学生)が、自分たちの力で地域の復興や活性化のため
に行う活動
(例)@地域の魅力を活かして観光客を呼び込むための活動
 A地域の新商品の企画
 B地域の今を伝えるための情報を発信する活動 等
-〜毎月末日 http://minnade-ganbaro.jp/katsudou/project/youthaction/summary_01.html
10   令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 公益財団法人あしたの日本を創る協会 ◆応募対象とする地域活動例
次に挙げるようなテーマに取り組み、大きな成果をあげた活動を対象とします。
@ 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動、過疎化対策など。
A 子どもの見守りや居場所づくり、子ども食堂、地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動など。
B 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動など。
C 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動など。
D 地域文化の振興や掘り起し、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動など。
※他詳細は募集要項参照
-〜07/03 http://www.ashita.or.jp/prize/
11   令和5年度買い物機能強化支援事業 宮城県 (イ) 地域に店を作る事業(例:無店舗地区へのスーパーの設置)
(ロ) 商品を届ける事業(例:食料品・日用品等の移動販売、宅配事業)
(ハ) 商店街等へ送迎する事業(例:商店街による買い物ツアーの実施、送迎サービス)
(ニ) その他買い物機能強化に資すると認められる事業
2023/04/01〜05/19 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/kaimono.html
12   2023年度国土交通省まちづくり月間協賛
「第19回住まいのまちなみコンクール」
一般財団法人住宅生産振興財団内
住まいのまちなみコンクール事務局
地域の特性を活かし、魅力的な住まいのまちなみを育む維持管理、運営などの活動に実績を上げている住民組織をまちづくりのモデルとして表彰し、支援します。
1.美しくアメニティの高い住まいのまちなみ景観が形成されていること。
2.多人数によるまちなみの維持管理活動が行われていること。
3.建築協定などまちなみのルールが合意されていることが望ましい。
4.維持管理活動ができるだけ長期間に亘って継続的に行われていること。
5.住民組織の景観維持活動が初期の景観を育て、より成熟させる方向での成果となっていること。
6.街の再生に向かって努力していること。
7.まちの課題に対する取組みが、他地域で同様の課題に取組んでいる団体のモデルになりえていること。
2023/05/01〜07/31 http://www.machinami.or.jp/pages/contest.shtml
13   国内助成プログラム
地域における自治を推進するための基盤づくり
公益財団法人トヨタ財団 一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら地域内の主体性や参加の仕組みが育っていく基盤づくりに取り組むプロジェクト

【プロジェクト要件】
@(目的に対し)分野/領域横断的で、職種や属性、物理的距離などの境界を超えた連携・協力体制による取り組み
A対象地域での実践を通じて、他地域への普及や応用が可能な人々の価値観の変容を促す「知」の検証・分析の視点が含まれていること
B上記@、Aに取り組む上で、プロジェクト関係者の参加や情報基盤の整備といった点でデジタル技術やICTが活用されていること(例:データベース化やクラウド化、オンライン会議やSNSの利用、等)
2023/04/10〜06/06 https://www.toyotafound.or.jp/
14   商店街NEXTリーダー創出事業費補助金 宮城県 ・トライアル事業
若手・女性商業者グループが主導し、新たに企画して実践する商店街・地域商業活性化のための事業
・魅力発信事業
商店街団体が外部機関と連携し、商店街を含む地域の魅力を発信する事業
2023/04/17〜05/19 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/nextleader.html#nexthozyo
15   2023年度助成 一般財団法人YS市庭コミュニティー財団 市民社会のコミュニティーを再生・進化・発展に寄与する事業
@コミュニティー振興及びまちづくりに関する事業
A社会教育及び文化・スポーツに関する事業
B防災講座・防災シミュレーション体験講座・お料理体験等の各種体験講座
C体験学習(職場体験等)に関する事業
2023/06/01〜07/31 http://ys-ichiba.org/assisting.html
16   手づくり郷土賞 国土交通省 @手づくりふ る さ と郷土賞(一般部門)
地域の魅力や個性を生み出している、社会資本およびそれと関わりのある地域活動が一体となった成果(以下、単に「成果」という)を対象とします。
A手づくり郷土ふ る さ と賞(大賞部門)
これまでに「手づくり郷土ふ る さ と賞」を受賞した、社会資本又は社会資本と関わりのある活動を含
む成果を対象とします。
2023/06/01〜08/31 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/index.html
17   2023 マニフェスト大賞 マニフェスト大賞実行委員会 マニフェスト大賞は、地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の、優れた活動を募集し、表彰するものです。これにより、地方創生を推進する方々に栄誉を与え、さらなる意欲向上を期するとともに、優れた取り組みが広く知られ、互いに競い合うようにまちづくりを進める「善政競争」の輪を広げるために設けられました。政策本位の政治、生活者起点の製作を推進するために、ご注目頂くとともに奮ってのご応募お待ちしています。 2023/07/01〜08/31 http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/greeting/guideline.html
18   地域の食文化普及のためのコンクール助成 公益財団法人公益推進協会 この助成で、地域の食材と食文化を生かしたコンクールを新たに創設し、低迷する食料自給率の向上に
つなげ、人々の健康増進と生活力向上、地方活性化、SDGsに貢献しようとするものです。
2023/06/19〜07/18 https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/chiikishoku2023-yoko.pdf
19   2023年度地域振興助成 公益財団法人前川報恩会 @地域における資源、伝統、文化等の保全、継承、活用を基本とした地域の活動参考例)
・地域の自然保護活動、歴史文化活動
・学校法人が課外活動として行う地域交流、地域調査等の活動
・地域循環圏の活用、広域連携活動
A地域に根ざした食やエネルギーに関わる活動参考例)・地域の農林水産業や食を通じた地域振興に関する活動(例えばフードバンク活動、子供食堂等も含む)
・地域における再生可能エネルギーを活用した活動
・地域のSDGs等への取組み
2023/07/01〜08/31 https://www.mayekawa.org/
20   令和4年度 名取市協働提案事業
「市民提案型」・「行政提案型
名取市企画部市民協働課 (1)市民提案型・・・・市民活動団体等が解決を目指す地域の公共的課題について、市民活動団体等が自らテーマを設定し、提案する事業です。
(2)行政提案型・・・・市が解決を目指す行政課題に関するテーマに基づき、市民活動団体等が提案する事業です。
2023/07/03〜07/31 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/shiminkyoudou/node_42231/node_90560
21   コミュニティ助成事業 一般財団法人自治総合センター @一般コミュニティ助成事業
Aコミュニティセンター助成事業
B地域防災組織育成助成事業
C青少年健全育成助成事業
D地域づくり助成事業
E地域の芸術環境づくり助成事業
F地域国際化推進助成事業
2023/07/01〜07/28 http://www.pref.miyagi.jp/site/tiikisinnkou/josei.html
22   宮城県地域コミュニティ助成事業 一般財団法人自治総合センター 災害公営住宅に設立された、自治会等の地域住民で組織する団体が行う、地域コミュニティ再生活動 2022/10/03〜10/31 https://www.jichi-sogo.jp/lottery
23   令和5年度 みやぎ花のあるまちコンクール 宮城県・すばらしいみやぎを創る協議会 花づくりや緑の育成を通じて、地域づくりや人々との交流を図る活動 ‐〜09/08 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/subamiyaindex.html
24   こくみん共済COOP地域貢献助成 全国労働者共済生活協同組合連合会 (1)自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2)地域の自然環境・生態系を守る活動
(3)温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4)子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生みだす活動
(5)困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動
2023/08/01〜09/07 https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/joseijigyou.html
25   公益信託オオバまちづくり基金2023年度募集 公益信託オオバまちづくり基金 宮城県内において行われる以下に掲げる活動等(東日本大震災からの復興に資する活動は積極的に取組む方針です)
@宮城県内のまちづくりのための街並みや環境の形成・整備、防災・減災等に資する活動
A宮城県内のまちづくりのための地域コミュニティ形成、活性化に資する実践活動
B宮城県内のまちづくりのための調査研究や啓蒙活動
2023/11/01〜11/30 https://www.smtb.jp/-/media/tb/personal/entrustment/public/example/pdf/OobaTownPlanning_a.pdf
26   住まいとコミュニティづくり活動助成 一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 コミュニティ活動助成:地域づくりやコミュニティを基軸にした広範な市民活動に対する助成
住まい活動助成:住宅や歴史的建造物などの建物を活動対象にして、多様な住まいまちづくりの活動に対する助成
・社会のニーズに対応した地域活動
・地域環境の保全と向上
・地域コミュニティの創造・活性化
・安心・安全に暮らせる地域の実現
・その他、豊かな住環境の実現に繋がる活動
2023/11/10〜01/10 http://www.hc-zaidan.or.jp/outline/index.html
27   令和6年度「参加と協働による新たな地域共生社会づくり支援事業」 社会福祉法人宮城県共同募金会 地域共生社会の実現に向けて、地域の福祉課題・社会課題を的確に捉え、その解決方法を具体的に組み立て、地域住民の参加や民間福祉団体等と連携・協働の上で、新たに取り組む先駆的な事業 2024/01/05〜02/05 https://akaihane-miyagi.or.jp/img/subsidized/202312_6_01.pdf
28   令和6年度 街なか再生助成金 公益財団法人区画整理促進機構 主として以下のような地区における地権者や住民等が主体となった民間団体の取組に対し助成します。
@中心市街地地区
A鉄道駅等交通結節点の拠点的な地区
B立地適正化計画の都市機能誘導地区等の拠点
2024/02/01〜03/31 http://www.sokusin.or.jp/
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
学術・文化・芸術・スポーツ   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集期間 リ ン ク U R L
1   令和5年度「助成」 公益財団法人カメイ社会教育振興財団 A.博物館学芸員等の内外研修に対する助成
B.博物館に関する国際交流に対する助成
C.青少年の社会教育活動に対する助成
D.文化及び芸術等の振興に対する助成
2024/03/14〜04/12 http://www.kameimuseum.or.jp/foundation/
2 募集中 ジュニアスポーツ振興助成 公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 ジュニアスポーツ振興助成事業(全スポーツ競技)
全てのスポーツ競技において、ジュニアスポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、または自ら行い、かつ当該団体としての活動を実施している団体を対象とします。
2024/04/01〜06/20 http://www.yonexsports-f.or.jp/josei.html
3 募集中 2024年度文化芸術・スポーツ等振興活動への助成事業 公益財団法人ブルボン吉田記念財団 @⽂化芸術振興部⾨
 当財団の助成事業の趣旨にそった⽂化芸術に関する講演会、公演会、⾳楽会及び展覧会を対象とします。なお、当財団「助成⾦給付規程」第2条第2項に掲げる以下の事業は対象外といたします。
 ・営利を⽬的とする事業
 ・反社会的団体が関わっている事業
 ・参加費等の事業収⼊で、事業経費が賄える事業
Aスポーツ振興部⾨
 当財団の助成事業の趣旨にそったスポーツ⼤会⼜はそれに準じるイベントを対象とします。なお、当財団「助成⾦給付規程」第2条第2項に掲げる以下の事業は対象外といたします。
 ・営利を⽬的とする事業
 ・反社会的団体が関わっている事業
 ・参加費等の事業収⼊で、事業経費が賄える事
2024/04/01〜05/06 https://www.bourbon-yoshidakinen-foundation.or.jp/culture03.html
4 募集中 スポーツ活動助成 公益財団法人マークスホールディングス育英会 将来を担う青少年たちの、運動機能の向上と健全な育成を目指し、活動の充実、可能性を発揮できる環境づくりのために、スポーツ活動の現場で必要となる用具・機材等の購入・修繕費用、大会出場費、コーチ謝金などの費用を助成します。 2024/03/01〜04/30 http://www.mercs.jp/zaidan/business
5 募集中 芸術文化助成 公益財団法人野村財団 【美術】
・若手芸術家の育成を目的とする活動。
・芸術文化の国際交流を目的とする活動。
【音楽】
・若手芸術家の育成を目的とする活動。
・芸術文化の国際交流を目的とする活動。
2024/04/01〜04/30 https://www.nomurafoundation.or.jp/category/culture#bosyu
6   読売あをによし賞 読売新聞社
かけがえのない文化遺産を最前線で守り伝える
-〜05/31 https://info.yomiuri.co.jp/contest/clspgl/awoniyoshi.html
7   令和5年度下期助成支援事業 公益財団法人宮城県文化振興財団 地域文化の振興及び文化芸術活動の一層の活性化を図るため、県内の文化芸術団体等が行う文化事業に対して助成・支援を行います。
文化団体等支援事業
文化団体等震災復興支援事業
文化団体等人材育成支援事業
文化団体等地域連携支援事業
東日本大震災備品整備支援事業
※詳細は募集要項参照
2023/06/01〜06/15 http://miyagi-hall.jp/foundation/support
8   プロジェクト未来遺産 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト               
@市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。
A市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト。
B市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト。
2023/05/11〜08/10 http://www.unesco.or.jp/mirai/
9   令和5年度助成
《地域文化の振興をめざして》
公益財団法人全国税理士共栄会文化財団  @ 芸術活動分野
A 伝統芸能分野
B 伝統工芸技術分野
C 食文化分野
※詳細は募集要項参照
2023/06/01〜10/31 http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html
10   芸術活動助成金 公益財団法人朝日新聞文化財団 音楽界、美術展覧会等への助成を通じて、文化、芸術等の発展、向上に寄与することを目的として助成します。
@音楽分野:クラシック、オペラ、バレエ、能・文楽・歌舞伎、邦楽(伝統音楽)等の公演・音楽祭
A美術分野:絵画、彫刻、写真、映像など美術作品の展覧会や芸術祭

芸術的水準が高いと認められ、原則としてプロ、あるいはプロを目指す芸術家が出演者、出展者として行う事業で、次のいずれかの要件を満たすことが要件
・芸術上の啓蒙啓発的意義のあるもの
・芸術家に発表の機会を広げるもの
・地域の芸術文化向上に資するもの
2023/07/01〜10/31 http://www.asahizaidan.or.jp/grant/index.html
11   提案型助成事業 公益財団法人図書館振興財団 (1) 「郷土(地域)資料」「貴重資料等」のデジタル化に伴うデジタルデータの公開事業
(2) 上記1)のデジタルデータの利活用事業
2023/06/16〜09/29 https://www.toshokan.or.jp/jyosei/
12   スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム 公益財団法人住友生命健康財団 助成の対象となるプロジェクトの枠組みは、次の2種類です。
【一般】
地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現
につながるコミュニティスポーツ   
【特定】
心身の障がいや長期療養などにより社会参加が
困難な状況にある人と共に楽しめる
コミュニティスポーツ
2023/08/21〜09/21 http://www.skzaidan.or.jp/
13   三菱UFJ信託地域文化財団 2024年度助成 公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団 国内の団体・法人が、日本国内で行う、地域振興に寄与し、文化・芸術的に優れた、公演・美術展
2023/08/01〜11/30 http://www.mut-tiikibunkazaidan.or.jp/
14   令和6年度一般公募助成事業 公益財団法人ライフスポーツ財団 (1) 子どもと親子のスポーツ活動(以下、「子どもスポーツ活動」)
(2) 地域の子どもスポーツ活動(以下、「地域スポーツ活動」)
(3) 地域の子ども文化活動(以下、「子ども文化活動」)
2023/11/01〜12/10 http://www.lsf.or.jp/josei
15   アートによる地域振興助成 公益財団法人福武財団 日本で実施される事業で、以下の要件を満たすもの
○現代アートに代表される新しい表現方法を用いた事業であること
○歴史・地理・風土・民俗など、地域資源を活かした事業であること
○地域の振興・発展に資する事業であること
○地域住民と協働で行っている事業であること
○継続性かつ発展性のある事業であること
○営利を目的としない事業であること
2023/10/01〜10/31 https://fukutake-foundation.jp/subsidy/art_index
16   今井光郎文化道徳歴史教育研究会助成金 一般社団法人今井光郎文化道徳歴史教育研究会 日本の正しい文化・道徳・歴史・教育認識の伝播・浸透に資すると期待される活動
助成対象となる活動は、例えば、次に掲げる費用等をいう。
・ 日本の文化・道徳・歴史・教育に関する理解を広く国内外において促進するための書籍の翻訳費及び図書製作費・出版費等・ 日本の文化・道徳・歴史・教育に理解を広く国内外において促進するための活動に参加するための旅費等(例:従軍慰安婦問題に関する国連人権委員会等への渡航費用等)
・ 日本の文化・道徳・歴史・教育に関する活動に係る費用(日本の文化・道徳・歴史・教育認識を正すための裁判費用、書籍の購入費や送付費用等)
・ 日本の文化・道徳・歴史・教育において重要な施設・資料を保存するための費用又は施設の建替え費用等
2023/10/01〜11/30 http://www.imai-kenkyukai.or.jp/recruitment/index.html
17   令和6年度「地域の伝統文化助成」 公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団 (1)地域の民族芸能への助成  地域の民族芸能の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体を対象とします。
(2)地域の民族技術への助成  地域の民族技術の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体を対象とします。
2023/10/01〜01/31 http://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp/culture/guide/
18   日本みどりとゆび舞台芸術賞 公益財団法人日本フィランソロピック財団 日本国内で優れた演劇活動を行う劇団を表彰し、副賞として賞金を授与することにより、劇団の知名度向上と財政的な困難の克服を通じて演劇活動を支援することを目的とします。 2023/10/10〜11/10 https://np-foundation.or.jp/information/000146.html
19   令和6年度芸術文化振興基金
地域の文化振興等の活動
独立行政法人日本芸術文化振興会 〇地域における芸術の創造・普及及びこれらを通じた地域の振興に寄与する活動
〇住民が主体的に鑑賞・参加できる芸術の創造・普及活動
〇次世代への継承に大きく寄与する文化財の保存・活用に係る活動
2023/10/01〜11/15 https://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant/applicant/download05.html
20   令和6年度伝統文化親子教室事業 文化庁 (1)伝統文化親子教室
(2)「放課後子供教室」及び「土曜日の教育活動」と連携した取組
2023/10/10〜11/24 http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/
21   文化の国際交流活動に対する助成 公益財団法人三井住友海上文化竿弾 実施事業が「音楽」「郷土芸能」の分野であり、業が派遣もしくは招聘を通じた国際交流事業であること 2023/10/02〜11/30 https://www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp/assist/form/
22   東芝国際交流財団公募助成 公益財団法人東芝国際交流財団 〇対日理解の促進に関するシンポジウム・セミナー等の開催への助成
〇対日理解の促進に関する文化活動への助成
〇対日理解の促進に関する調査研究への助成
〇対日理解の促進に関する人材の養成への助成
2023/10/01〜11/30 https://www.toshibafoundation.com/jp/grantsapplication_jp.html
23   2024年度助成金 障がい者スポーツ支援 公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団 将来の障がい者スポーツトップ選手育成を目的とした活動を推進する助成 ・障がい者スポーツ普及を目的とした大会運営に関わる助成 2023/11/01〜12/10 https://www.goldwin-zaidan.or.jp/grant/
24   令和6年度スポーツ普及奨励助成事業 公益財団法人スポーツ安全協会 不特定多数の者の利益の増進に寄与することを主たる目的に実施する次の事業を助成対
象事業とする。
@実施規模
全国、ブロック、県内全域規模で実施するスポーツ活動の振興に資する事業
(文化活動、社会教育活動を除く)
A事業内容
大会、競技会、交流会、研修会、セミナー等
B申請時の留意点
・いずれも、営利的なイベント、興行、個人的資格取得講習会は対象外とする。
 ・原則として、同一事業については、連続 3 回までとする。(令和 6 年度から適用)
・事業規模は、直接活動する人数を原則 50 人以上とする。
2023/12/20〜01/31 http://www.sportsanzen.org/
25   ポーラ伝統文化振興財団助成事業 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 日本の無形の伝統文化の保存・振興をはかるため、伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能・行事の各分野で保存・伝承・振興活動および調査・研究活動において、有効な成果が期待できる事業に対し、補助的な援助を行うものです。
@無形の伝統文化に関する保存・記録作成事業
A無形の伝統文化の後継者育成・普及事業
B無形の伝統文化に関する調査・研究
C無形の伝統文化の復元・伝承事業
D無形の伝統文化の保存のために欠くことのできない技術や原材料・道具等に関する伝承事業
2024/02/01〜03/31 http://www.polaculture.or.jp/promotion/jyoseiapply.html
26   第10回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞 公益財団法人 サントリー芸術財団 日本の音楽文化を活性化することで、<被災地>または<日本全体>に活力を与え続けていきたいという願いにもとづき、全国の団体・個人から目的に沿った活動を募集、選考された活動には「音楽復興祈念賞」を授与し、助成金を交付します。
2021/03/01〜07/09 http://www.suntory.co.jp/sfa/fund/prayer/index.html
27   2022年度 芸術文化活動助成 公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団 芸術文化活動を総合的に支援振興することにより、創造的で豊かな市民社会の実現に寄与するために、芸術文化の創造性の発展を図り、芸術文化の創造性による地域の振興、国内外の交流の促進、多様な社会的課題との連携を図ることを目指しており、この目的に合致した優れた芸術活動及び促進する活動を支援します。
2020/11/02〜11/30 http://www.asahigroup-foundation.com/art/support/guides.html
28   第11回 スポーツ振興賞 (公社)スポーツ健康産業団体連合会/(一社)日本スポーツツーリズム推進機構  スポーツや障がい者スポーツを通じた健康づくりをし、ツーリズムや産業振興・地域振興(まちづくり)の貢献につながる活動。
2023/03/10〜05/10 http://www.jsif.or.jp/others/promo_bosyu.html
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
環境保全   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集期間 リ ン ク U R L
1 募集中 2024年度FGF助成 公益信託富士フィルム・グリーンファンド事務局 自然環境保全もしくは自然とのふれあい活動。また、本助成での「身近な自然とのふれあい」とは以下の通りです。
「身近な自然」の対象範囲=地域の里地や緑地、及び学校の樹林等を最小限のスケールとし、園芸の範疇に入るものは対象外とする
「自然とのふれあい」=自然と接し楽しむだけではなく、上記のフィールドにおいて自然環境保全、自然環境教育、自然環境保護思想の普及に資する啓発につながるもの
-〜05/07 www.jwrc.or.jp/service/shintaku/fgf_ken.htm
2 募集中 そらべあスマイルプロジェクト 特定非営利活動法人そらべあ基金 このプロジェクトは、そらべあ基金の活動目的である地球温暖化を抑制するために、再生可能エネルギーの普及・啓発に向けた実践的な取り組みとして2008年から始まりました。この活動を通じて、未来を担う子どもたちへ環境の大切さを伝えながら、CO2排出が少ない再生可能エネルギーの創出・普及に向けて、皆さまと共に取り組んでおります。「そらべあ発電所」の設置を希望される寄贈園を下記の通り募集します 2024/03/01〜05/31 https://www.solarbear.jp/smileproject/
3 募集中 LUSHチャリティバンク ラッシュ 自然環境の保護活動
動物の権利擁護活動
人権擁護・人道支援・復興支援活動
-〜応募締め切り日:2月末日、4月末日、6月末日、8月末日、10月末日、12月末日 https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/
4 募集中 緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業 公益財団法人高原環境財団 ・申請者が、@屋上、A建物の外壁面、B駐車場、C空地、Dプランター等で行う新たな緑化事業で、樹木、芝、多年草等を植栽するもの。
・事業は2024年7月1日から2025年3月15日までの間に実施・完了するものであること。
他詳細は募集要項参照
-〜05/13 http://takahara-env.or.jp/bosyu/
5 募集中 子供たちの環境学習活動に対する助成事業 公益財団法人高原環境財団 緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的として行う 都会の子供たちの環境学習活動に対する助成事業

-〜05/13 http://takahara-env.or.jp/bosyu/
6   令和6年度 未来のみなとづくり助成 一般財団法人みなと総合研究財団 港や海辺を活動の拠点とする下記の活動
(1)環境教育活動
(2)環境保全・再生活動
(3)自然体験活動 
-〜04/18 http://www.wave.or.jp/doc/zyosei_index.html
7 募集中  環境助成金プログラム パタゴニア日本支社
環境保護活動
※詳細は募集要項参照

-〜04/30 http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=2942
8 募集中 第35回 緑の環境プラン大賞
都市の緑3賞
公益財団法人都市緑化機構
一般財団法人第一生命財団
・シンボル・ガーデン部門・・・地域のシンボル的な緑地として、緑の持つヒートアイランド緩和効果、生物多様性保全効果等を取り入れることにより、人と自然が共生する都市環境の形成、および地域コミュニティの活性化に寄与するとともにアイデアを盛り込んだ緑地のプラン
・ポケット・ガーデン部門・・・日常的な花や緑の活動を通して、地域コミュニティの活性化や、保育園・幼稚園・学校、福祉施設等での情操教育、身近な環境の改善に寄与するアイデアを盛り込んだ花や緑のプラン
2024/04/01〜06/30 https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan/guideline-plansho
9 募集中 第44回緑の都市賞
緑の市民協働部門
公益財団法人都市緑化機構 ボランティアを基本とした緑化活動で、地域の社会や環境へ貢献するもの 2024/04/01〜06/30 https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city
10   2023年度第19期ナショナル・トラスト活動助成 公益財団法人自然保護助成基金
公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会
・自然を守ることを目的とした土地の取得を支援し、ナショナル・トラスト活動を推進するための助成
・ トラスト候補地の土地所有状況を把握するために必要な、不動産登記事項証明書や公図、 固定資産課税証明書、森林簿、ブルーマップ等の取得にかかる費用(手数料等)
 ・ トラスト候補地が所在する自治体の税務課や固定資産税の担当部署等での情報収集にかか る費用(交通費、資料コピー代等) 
-〜08/18 http://www.ntrust.or.jp/gaiyo/joseikin.html
11   2023年度 環境保全・生物保護 市民活動助成“地球・自然・いのちへ” 真如苑/一般社団法人環境パートナーシップ会議 日本全国各地の環境保全・生物保護 市民活動団体のプロジェクト 2023/05/01〜06/05 https://epc.or.jp/pp_dept/grant/shinnyo
12   アダプト・プログラム助成制度 公益社団法人食品容器環境美化協会 市民と行政の協働によるまち美化活動

アダプト・プログラム活動のうち、清掃活動およびポイ捨て防止・啓発活動に必要な諸費用とします。それ以外の活動に使用する項目は助成の対象となりません。

2023/04/03〜06/14 https://kankyobika.or.jp/
13   アウトドア環境保護基金(2023年度前期) コンサベーション・アライアンス・ジャパン 1.生物多様性に恵まれた特定の陸域や水域を、野生生物の生息地として、またはアウトドア·レクリエーションの機会を確保するために、持続的に保全することを目的としているプロジェクト。
2.草の根の市民活動が主導、あるいは支援しているプロジェクト。ただし、一般的な教育プロジェクトや科学調査には助成できません。
3.アウトドア・コミュニティと協働している、またはアウトドア・レクリエーションに便益があるプロジェクト。
4.測定可能な具体的な目標や活動対象、行動計画が策定されており、成果を図るために明確な判断基準が含まれているプロジェクト。
5.5年以内に最終的な成果(アウトカム)、または3年以内に測定可能な顕著な前進が見込めるプロジェクト。
-〜08/15 http://outdoorconservation.jp/promotion-support
14   プロ・ナトゥーラ・ファンド助成
【国内活動助成 地域NPO活動枠】
公益財団法人自然保護助成基金
日本国内の地域に根ざしたNPO による、地域住民を主体とした地域の自然環境の保全、再生、復元を目的とした活動で、次のようなカテゴリーに入る活動が対象となります。申請団体が活動地域の外に出て行なうプロジェクトは、対象となりません。
l 地域の固有の動植物種の保護活動、および普及・啓発活動
l 荒廃した里地・里山等の自然環境を再生または復元し、生態系を回復させる活動
l 地域の自然環境を荒廃させている外来種の駆除活動
以上のカテゴリーに入らないテーマを設定される場合には、事前に事務局にお問い合わせください
2023/06/01〜07/13 https://www.pronaturajapan.com/foundation/pronatura_fund.html
15   公益信託 大成建設自然・歴史環境基金 大成建設株式会社
国内ならびに開発途上国の自然・歴史環境の保全活用にかかわる活動や研究

-〜07/28 https://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/
16   公益信託農林中金森林再生基金「農中森力基金」助成事業 農林中央金庫 国内の荒廃した民有林の公益性を発揮させることを目指した活動であって、
地域の森林に対する長期ビジョンをもった活動でかつ費用対効果に十分配慮し
た創造性が高いと認められる以下の事業に対する助成金の支給。
(1) 複数の森林所有者との長期契約に基づく、ひとまとまりとなった荒廃林
の再生事業(多面的機能の向上を目指した搬出間伐・伐捨間伐、被害森林
の整理伐・更新、天然更新のための択伐、間伐等を行っても再生が困難と
見込まれる森林の更新等の施業を条件とする。)
(2) 上記に附帯する林地境界明確化、林地調査、不在村者調査
(3) その他目的を達成するために必要な事業
2023/05/01〜06/30 http://www.zenmori.org/topics/499_list_detail.html
17   イオン環境活動助成 公益財団法人イオン環境財団 里山コモンズの再生
1. 里山(里地・里川・里湖・里海を含む)の保全・維持・管理
2. 植樹を含む里山の修復
3. 野生動植物・絶滅危惧生物の保護
4. 自然資源の利活用
5. 自然環境教育
6. 里山に関わる伝承活動
7. 被災地の里山復興活動
2023/06/01〜07/31 https://www.aeon.info/ef/environmental_activities_grant/public_offering/
18   第26回日本水大賞 公益社団法人日本河川財団 @水防災:・防災教育、住民避難の円滑化への取組み・水防災に対する安全性の向上に資する技術の開発・普及等
A水資源:・水を大切にする取組み、やまや川などの水資源を大切にする取組み等
B水環境:・川や湖沼、海などの水をきれいにする取組み、水辺や水のある地域づくりを行う活動、水にかかわる体験活動、環境学習を進める活動、生き物の保全にかかわる活動
C水文化:・水や川や湖沼、海などに対する敬意と親愛を高める活動、水や川や湖沼、海などの文化を創り、広める活動(芸術・文化を含む)、地域における水文化の発掘や普及等
D復興:上記の@からCに該当する諸活動のうち、地域の復興の視点から実施されるもの
2023/07/07〜10/31 http://www.japanriver.or.jp/taisyo/
19   TOYO TIREグループ環境保護基金2023年度募集 公益社団法人日本フィランソロピー協会 環境保護・環境保全関連の事業活動
@里山・森林・緑化整備運動
A生態系保護活動
B水・河川環境保全活動
C地域環境整備活動
Dリサイクル活動
E環境教育・体験学習活動
F啓発活動・イベント活動
G研究・開発活動
Hその他
2023/06/30〜09/29 https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
20   令和6年度 花博自然協会助成 公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 花の万博の理念である「自然と人間との共生」の継承発展・普及啓発や「花と緑」に関連する科学技術や文化などの発展・交流および災害復興に貢献する事業 2023/08/01〜09/08 https://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/
21   第34回コメリ緑資金 公益財団法人コメリ緑育成財団 自然環境保全活動
里山里地保全活動
緑化植栽活動
2023/08/01〜10/31 https://www.komeri-midori.org/
22   TOTO水環境基金 TOTO株式会社 地域の水とくらしの関係を見直し、再生することを目指した創造的な取り組みを支援します。
これにより、地域で暮らす人たちがともに水とくらしの多様な関係を学び、これからの水とくらしの
望ましい関係を考え、それぞれの地域の特徴を活かした、新しい文化を創り出す契機となることを
期待します
2023/08/01〜10/13 https://jp.toto.com/company/csr/mizukikin/
23   第13回毎日地球未来賞 株式会社毎日新聞社 未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために地道に取り組んでいる草の根的な市民団体や、中高生・大学生など若い人たちの活動を表彰し、賞金を贈って活動を応援します。 -〜09/15 https://www.mainichi.co.jp/event/aw/chikyumirai/
24   環境市民活動助成
地域美化助成
一般財団法人セブンーイレブン記念財団 ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援。
公共性の高い場所で年間を通じて行われる清掃活動や、低木の苗木、草花の種・苗・球根を植え、育てる活動
2023/09/15〜10/05 https://www.7midori.org/josei/
25   環境保全プロジェクト助成 公益財団法人 SOMPO環境財団 国内において「自然保護」「生態系保全」「ごみ問題」「気候・エネルギー」など、広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
自然保護 :森林・緑地、河川・湖沼・海洋などの環境保護に取り組むプロジェクト
生態系保全 :希少種の保全や生物多様性の向上を目指すプロジェクト
ごみ問題 :ごみの減少や資源の有効活用、リサイクルを促進するプロジェクト
気候・エネルギー:再生可能エネルギーの普及や、脱炭素社会の実現に向けて活動するプロジェクト
2023/09/01〜10/31 https://www.sompo-ef.org/
26   コカ・コーラ環境教育賞【活動普及部門】 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 コカ・コーラのサスティナビリティー戦略「資源」領域の重点項目である「容器/PET」「水」「温室効果ガス排出量」「再生可能エネルギー」のうち、「容器/PET」を考慮し、本年のテーマをSDGs項目『12. つくる責任・つかう責任』といたします。
上記のテーマで、ご自身もしくは所属している学校や団体がその課題解決へ向けて取り組んでいる具体的な活動・実績を応募してください。
2023/08/29〜10/20 https://www.cocacola-zaidan.jp/index.html
27   コカ・コーラ環境教育賞【企画・研究推進門】 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 コカ・コーラのサスティナビリティー戦略「資源」プラットフォームの重点項目である「容器/PET」「水」「温室効果ガス排出量」「再生可能エネルギー」を考慮し、本年のテーマを『容器/PET』としました。
上記のテーマで、企業等が推進する取り組みの後押しに繋がるような、企画・研究を応募してください。
2023/08/29〜10/20 https://www.cocacola-zaidan.jp/index.html
28   河川基金助成
川づくり団体部門
公益財団法人河川財団 河川や流域への理解を深めることにより、川や流域をより健全な姿に変える、あるいは戻すための活動を行う市民団体等(川づくり団体)に助成を行います。 2023/10/02〜11/15 https://www.kasen.or.jp/kikin/tabid290.html
29   「積水ハウスマッチングプログラム」2024年度助成 「積水ハウス環境基金」 積水ハウス株式会社 地域に根差した豊かな住環境や自然環境の創造を目的とし、環境配慮に関わる活動、まちづくりや地域コミュニティに関わる活動を支援 2023/10/10〜01/31 https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/
30   エフピコ環境基金 エフピコ環境基金 助成対象分野
持続可能な社会構築に寄与する以下@〜Bの分野であること
@環境保全活動
プラスチックごみ回収・リサイクルの推進など循環型社会の構築や気候変動問題の解決に貢献する活動
A環境教育・研究
体験型プログラム等を通じて自然環境を大切にする心を育む活動や環境問題を解決するための研究
B「食」課題解決・「食」支援に関わる活動
食育や食の安全・フードロスの対策となる活動
なお、上記@〜Bの活動は日本国内のみといたします。
2023/10/01〜12/18 https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/environmentalfund.html
31   2024年度河川美化・緑化助成事業 公益財団法人河川財団/公益社団法人ゴルフ緑化促進会 各年度の河川美化・緑化助成事業に係る財源の確保に協力したゴルフ場が存在する河川と同一の水系として別紙−1(要項参照)に掲げるものを構成する河川(以下「協力ゴルフ場水系内河川」という。)における河川区域及びその近傍の土地(河川と一体となって利用あるいは保全されている区域に限る) 河川の美化、健全な緑化、環境改善・保全・防災等に寄与する事業(以下「美化・緑化事業」という。)であること。
 イ)河川の美化:河川清掃活動、花壇の整備等
ロ)河川の健全な緑化:植樹・植栽、植生管理等
 ハ)河川の環境改善・保全・防災等:外来種(植物)駆除、樹木伐採、除草・草刈、川の多自然
化・浄化等
2023/10/01〜11/30 https://www.kasen.or.jp/jyosei/tabid59.html
32   地球環境基金助成金
@はじめる助成Aつづける助成Bひろげる助成Cフロントランナー助成Dプラットフォーム助成E復興支援助成F特別助成GLOVE BLUE助成(企業協働プロジェクト)
独立行政法人環境再生保全機構 募集要項参照 2023/11/13〜12/04 https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html
33   サンライズ財団環境助成金 公益社団法人日本フィランソロピー協会 本助成のテーマに合致する事業である
テーマ 「気候変動対策や脱炭素社会の構築、地域に根付いた環境保全や環境整備、子供たちへの環境教育など、様々な形の環境への取り組みを支援する」
・事業実施地が日本国内である
2023/10/25〜01/14 https://www.philanthropy.or.jp/sunrise/
34   COSMOエコ基金プロジェクト(NPO助成型) コスモエネルギーホールディングス株式会社 COSMOエコ基金の中長期ビジョンの実現に繋がる以下の活動を行うプロジェクトが対象となります。
・脱炭素志向の開かれた地域循環社会づくりに貢献する活動
・森林保全、生態系などの自然環境保全活動や啓発活動
・再生可能エネルギーの普及啓発に資する活動 等
特に、以下の事業形態を重視します
・次世代人材育成に取り組む活動
・地域とのパートナーシップにつながる活動
-〜12/10 https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/actions/phil/kankyo/info.html
35   海と日本PROJECTサポートプログラム 日本財団 1.本プロジェクトの趣旨に賛同し、事業の熱源になれる人が主体となり、多様な関係者と一緒になって、海を自分事化する意識への働きかけや行動を誘発する工夫や仕掛けがみられる事業
2.子どもや若者が海への関心の有無にかかわらず「参加したい」と感じられるような、好奇心やわくわくする気持ちを喚起する事業
3.海に関するユニークな視点や関わり方の提起を含んでいる事業
4.多地域へと展開できるモデルの提起や戦略性をもった事業
5.自治体、地元メディア、企業、NPO、組合、学校、自治会など、多様な団体が連携して取り組む事業
6.地元メディアと連携し、広く事業のことを周知し、事業やイベントの参加者のみならず広義の関与者を増やすための工夫が織り込まれている事業
7.助成終了後も可能な範囲で自主的に継続、発展させ、地域に根付いたものとしていく具体的な計画がある事業
8.都道府県規模で自治体、地元メディアをはじめとする多様な関係者が連携し推進する事業
2024/01/09〜01/22 https://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/marine_day/
36   自然公園等保護基金 公益財団法人公益推進協会 日本国内において実施される事業で、以下の用件をすべて満たしたもの
(1) 自然環境保全のため@からCのいずれかの活動であること
  @ 自然環境の保全(森林、里地里山、里海の保全・整備等)
  A 生物多様性の保全(絶滅危惧種や野生生物の保護や調査、特定外来生物の駆除等)
  B 自然教育・伝承(地域住民や子どもへの環境教育、自然体験、里山文化等の伝承)
  C 被災地における自然環境等の復興
2023/11/01〜02/19 https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/shizenhogo_yoko_2024.pdf
37   「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト 予防原則を踏まえて、製薬メーカーの意向や現行の行政判断に左右されない独立の立場からネオニコチノイド系化合物の影響を検証する「調査・研究」活動、浸透性殺虫剤の問題点や最新の研究成果を広く共有する「広報・社会訴求」活動、浸透性殺虫剤を使わないサプライチェーンの確立をめざす「市場“緑化”」活動、国や地方の立法・行政機関に汚染実態調査や規制強化を促す「政策提言」活動を支援します。 2023/12/14〜01/31 https://www.actbeyondtrust.org/info/17753/
38   緑の募金事業(2024年度) 公益社団法人国土緑化推進機構 森林ボランティア、里山保全団体およびNPO等による以下の活動
1.森林の整備または緑化の推進
2.災害に強い森林づくり事業
3.山村住民と都市住民の協働による森林の整備
4.保育所・幼稚園・学校等の園庭・校庭等の緑化の推進
5.「教育」や「健康」等の分野で、山村地域における森と人とのかかわりの拡大を推進する森林の整備や緑化の推進
6.間伐材等の利用・加工を行うなど、森林循環の促進に通じる森林の整備
7.その他、上記に準ずる森林の整備または緑化の推進を目的とする事業、これに付帯するイベント等
2024/02/01〜03/15 http://www.green.or.jp/bokin/
39   藤本倫子こども環境活動助成基金第3期 公益財団法人日本環境協会
藤本倫子環境保全活動助成基金事務局
環境応援プログラム(小学生・中学生対象)
次に掲げる要件を全て満たす活動を助成の対象とします。
@子ども達(小学生・中学生)が興味を持って自主的に取り組む環境活動であること。
A活動を通じて、環境に対する学びを得ることができる内容の活動であること。
B自分たちが暮らす地域の中で行われる活動であること。
C計画に無理がなく、安全に配慮されていること。
D定められた実施期間の間に実施される活動であること。
Eイベントや学習会への参加・見学を目的とした活動でないこと。
2020/01/01〜01/31 https://www.jeas.or.jp/support/fujimoto.html
40   緑と水の森林ファンド 公益社団法人国土緑化推進機構 普及啓発:森林・緑・水に対する国民の認識を深めるための普及啓発活動
調査研究:地域材の利用・山村資源の有効活用や森林の公益的機能の増進に係る調査研究
活動基盤の整備:森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促進
国際交流:国内で開催される森林に関する国際会議への支援、海外情報の収集
2024/02/01〜03/15 http://www.green.or.jp
41   緑の募金特別公募事業
「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」
公益社団法人国土緑化推進機構 子どもたちの自然環境への理解や興味関心を広げ、様々な感性や表現力、生きる力の向上、将来の  森づくりリーダーの育成に貢献し、複数の都道府県にわたるなど広域的な事業効果の波及が期待される以下の事業  1、2のいずれか、あるいは両方を満たすこと
1.未就学児や小中学生とその保護者等を対象に、森林里山での植栽・保育・間伐等、森林整備体験を企画・実施する活動
2.保育所・幼稚園等と保護者・地域住民が一体となって進める園庭やそれに準ずる場所の緑化活動
2024/02/01〜03/15 http://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support
42   「次世代の森づくりを担う人材育成事業」 公益社団法人国土緑化推進機構 次の全てを満たす事業

1.高校生・大学生などの若者が、山里などの保全、森林での植栽・保育・間伐などの活動、住居・学校等の生活・教育環境への樹木の植栽など、森林整備や緑化推進の活動に参加する事業で、森林・林業分野で働きたいと考えている者にとっては体験の機会となるもの。
2.高校生・大学生などの若者が中心となった団体、或いは若者とともに活動を実施しているボランティア団体等が企画・実施する事業。
3.植栽された樹木の維持管理など、活動の成果の継承が計画されている事業。
2024/02/01〜03/15 http://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support
43   タカラ・ハーモニストファンド助成事業 公益信託タカラ・ハーモニストファンド 以下の(1)〜(3)の内容に関する実践的な活動及び研究に対して、助成を行います。
(1)日本国内の森林・草原、木竹等の緑を保護、育成するための活動または研究。
(2)日本国内の海・湖沼・河川等の水辺の良好な自然環境を整備するための活動
または研究。
(3)日本国内の緑と水に恵まれた良好な自然環境の保全及び創出に資するための活
動または研究。 
-〜03/31 https://www.takara.co.jp/environment/fund/yoko.html
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
災害救援   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集期間 リ ン ク U R L
1 募集中 大規模災害発生時における防犯活動緊急支援助成 公益財団法人日工組社会安全研究財団 大規模災害発の発生後一定期間、当該発生地域において公共の安全と秩序の維持・回復に寄与すると認められる防犯活動 -〜通年 https://www.syaanken.or.jp/?p=10623
2 募集中 宮城県NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業補助金 宮城県 下記の@からCまでのいずれかに該当する復興・被災者支援の事業であって必要性かつ優先度が高い取組に助成を行う。
@避難生活を送る被災者等の見守りやカウンセリング、震災により日常生活に支障を来している被災者等の支障を軽減するためのサポートといった被災者の心のケア、健康・生活支援に向けた取組
A仮設住宅や災害公営住宅等での被災者と行政・支援者・地元住民等との連携・交流、被災地域における自立に向けた意見交換、協働の場づくりといったコミュニティ形成等の復興に向けた取組(将来の災害の備えや地域振興策に係る取組を除く)
B原子力災害により避難した方々の避難先での交流、帰還に向けた活動、風評被害対策といった原子力災害からの復興に向けた取組
C復興・被災者支援を行うNPO等の取組をノウハウや情報の提供等により支援する取組(中間支援の取組)
2024/03/22〜04/25 http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/kizunaryoku-shien.html
3 募集中  宮城県NPO等による心の復興支援事業
宮城県 @災害公営住宅や被災地の集会所などにおいて実施される、宮城県の被災者が主体的に参加し、人と人とのつながりや生きがいを持つための被災者支援事業であること
A継続して実施される事業であること
B主たる活動地域の所在する市区町村の担当課等との連絡調整を事前に行っている事業であること
2024/03/22〜04/25 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/kokoronofukkoujigyou.html
4   能登半島地震緊急支援基金2次募集 公益財団法人公益推進協会 令和6年能登半島地震により深刻な被害があった地域(新潟県・富⼭県・⽯川県・福井県)において実施され
る被災者・被災地のニーズに合った活動で、以下の要件のいずれかを満たすもの。
@ 復興⽀援活動(がれき撤去・家財搬出・家屋修復等)
A 要配慮者(障がい者・⾼齢者・⼦ども・外国⼈等)⽀援活動
B 医療⽀援活動
C ⾷事・物資配布⽀援活動
D その他この基⾦の⽬的達成に資する活動 
2024/03/05〜04/08 https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/Noto_youkou.pdf
5 募集中 子どもサポート基金 (令和6年能登半島地震支援)子ども食堂支援事業 公益財団法人子ども未来支援財団 子ども食堂支援事業
能登半島地震において被災した子どもたちに対して、子ども食堂による支援を行っている、 または新たに行う事業。
2024/03/22〜04/26 https://minnade-ganbaro.jp/katsudou/project/kodomo_support_noto/2024_josei.html
6   全国被災地こども支援3.11基金 認定NPO法人ジャパン・カインドネス協会 子どもの居場所づくり、遊び場づくり、体験学習、学習支援など、子どもたちが自らの力で切り開いていける活動 2023/04/01〜05/31 https://www.jkkyoukai.com/311fund/
7   地域づくりハンズオン支援事業 復興庁 ・住居の移転に伴う新たな地域コミュニティの構築・新たなまちづくり
・地域コミュニティが連携した新しいなりわいの場・仕組みづくり
・生活や交通の利便性向上等、暮らしの質向上
・子育て、人材育成、生涯学習支援等、教育や学びの環境の充実
・災害支援(ボランティア等)を契機として生まれた活動、関係人口とのつなが
りの継続・発展
・東日本大震災の伝承活動の継続・発展 
2023/04/11〜05/11 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/20230410134400.html
8   宮城県地域コミュニティ再生支援事業補助金 宮城県 宮城県では,災害公営住宅等における,地域コミュニティ機能の強化や,地域の活性化に向けた活動を支援するため,自治組織等が自発的,主体的に取り組む地域コミュニティ再生活動のための資金等を補助することにより,被災地域の生活環境づくりを支援します。
※詳細は募集要項参照
2028/05/01〜08/31 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/densho/komyu.html
9   特定活動助成
一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援します
公益財団法人 ユニベール財団
@被災地でこころのケアのための“傾聴ボランティア”活動
A被災地から県外に避難を余儀なくされた方々を対象にした、こころのケアのための“傾聴ボランティア”活動
‐〜07/31 http://www.univers.or.jp/
10   東日本復興支援事業 社会福祉法人中日新聞社会事業団 東日本大震災により被災した地域の福祉団体が行う以下のような活動
当該支援のボランティア活動
児童の生活、進学、学業を支援する活動
障害者・老人の支援活動
地域住民の生活、福祉向上などの支援活動
当該県内で活動を行う団体
※その他、配分委員会が特に必要と認める事業や活動
2023/06/01〜08/15 http://chunichi-shakaijigyo.jp/reconstruction.html
11   令和5年度「新しい東北」復興・創生の星顕彰 復興庁 被災地の地域課題を解決する取組(例)
・子どもや高齢者を含めた被災者の交流会の実施、災害公営住宅等における自治会活動の支援
・防災集団移転事業の移転元地における賑わい創出の取組
・産業の転換や新しい市場・価値を創造する取組
・雇用創出や若者の就業・後継者育成を推進する取組
・避難指示解除区域への帰還等に向けた生活環境整備への取組
・震災時の記憶と教訓を生かし、貴重な防災ノウハウとして地域内外に広く情報を発信する取組
2023/06/01〜08/01 https://www.newtohoku.org/kenshou/index.html
12   東北ろうきん復興支援・社会貢献団体助成金制度 東北労働金庫 東日本大震災からの復興、被災者への支援活動 2023/09/01〜10/31 https://www.tohoku-rokin.or.jp/whats-new/detail.html?id=856
13   令和5年度東日本大震災復興支援事業 公益財団法人浦上食品・食文化振興財団 岩手県、宮城県及び福島県を対象にNPO等の団体が行う次のような復興支援活動
ア 農林業や漁業の復興につながる活動
イ 地域の食文化を次世代に継承する活動
ウ 食育につながる活動
エ 食品の製造加工業や直売所、飲食店開業などの雇用創出につながるような活動
オ 地域でのコミュニティ形成目的とし、食を活用した復興支援活動
カ 食を通しての子育て世代支援の活動
キ こども食堂支援に対する活動
ク 食を通して防災意識や防災行動を考えたり高めたりする活動
2023/10/01〜10/31 https://jsf.urakamizaidan.org/Loginf.php
14   ハタチ基金助成金 公益社団法人ハタチ基金 (1)東⽇本⼤震災の被災地の⼦どもの学⼒やその他の能⼒を向上させるための事業
(2)東⽇本⼤震災の被災地の⼦どものメンタルをケアするための事業
(3)東⽇本⼤震災の被災地の⼦どもの⽣活や教育環境を改善⼜は向上させるための事業
(4)東⽇本⼤震災の被災地の⼦どもの健康状態を改善⼜は向上させるための事業
(5)東⽇本⼤震災の被災地の⼦どもの地域社会への参画等を促進するための事業
(6)その他、東⽇本⼤震災の被災地の⼦どもの育成を通して復興に寄与するために必要な事
業として認められる事業
2023/11/20〜01/10 https://www.hatachikikin.com/post-8687.html
15   シン・みらいチャレンジプログラム サントリーホールディングス株
(公社)日本フィランソロピー協会
シン・みらいチャレンジプログラムは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、地域の再興を目指して活動する 個人・団体の活動を奨励金の給付を通じて応援するものです。
@地域社会に貢献する活動であること
A中期的な展望に基づき、活動の継続性・発展性・チャレンジ精神を感じられること
B地域での結びつきを活かすことで、活動がさらに拡がること
C地域を越えて、新たなネットワークづくりへの繋がりを期待できること
2023/11/01〜01/10 https://www.suntory.co.jp/company/csr/support/shin-mirai/
16   第1回FCC災害用キッチンカー基金 公益財団法人日本フィランソロピック財団 ◆コース A(平時):普及啓発支援プログラム
災害用キッチンカーが緊急時に機動的に活動できるように準備する平時の普及啓発活動
◆コース B(発災時):静岡県発災時緊急支援プログラム
静岡県で災害が発生した際に、災害用キッチンカーで被災者に飲食を無償提供する事業
※同時に両コースに応募することが可能です。
2023/11/13〜01/12 https://np-foundation.or.jp/information/000157.html
17   「心の復興」事業 復興庁 東日本大震災に伴う避難生活の長期化や、災害公営住宅等への移転など、被災者を取り巻く生活環境が変化する中で、被災者が、他者とのつながりや、生きがいを持って前向きに生活することを支援する取り組み「心の復興」事業の実施に必要な支援。
  ※詳細は募集要項参照
2024/01/04〜01/20 https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-4/20211209164506.html
18   「ボラサポ令和6年度能登半島地震」 第2回中長期助成事業 社会福祉法人中央共同募金会 令和6年度能登半島地震の被災地で支援活動に取り組むみなさまへ
支える人を支えます!「ボラサポ・令和6年能登半島地震」災害支援活動の助成応募を受け付けます!
2024/02/16〜03/15 https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/35040/
19   みやぎ地域復興支援助成金 宮城県震災復興・企画部 被災者の生活再建に向けて、直接支援を行う事業
(分野:コミュニティ支援、心のケア、教育、子育て支援、保健・福祉)
2024/02/22〜03/18 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/densho/miyagitiikihukkousienjyoseikin.html
20   3.11メモリアルネットワーク基金
公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 東日本大震災の経験を根底に据え、教訓の伝承に関わる主体をネットワークでつなぎ、命が失われない社会の実現や、被災者や被災地域の苦難を軽減し再生に向かうことの社会の実現に貢献する取り組み。 2022/12/02〜12/27 https://311mn.org/311fund2023
21   0 0 0  
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
地域安全   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   市民防災・減災活動公募支援助成 真如苑 水害や大規模地震や今後発生する恐れのある自然災害に備え、地域で自助・共助に取り組む団体による防災・減災活動への助成 2023/04/03〜05/25 http://shinjo-project.jp/koubo/bosai.html
2   暴力団排除事業助成 公益財団法人日工組社会安全研究財団 暴排活動事業・・・暴力団事務所の進出阻止・撤去に向けた各種活動
暴排訴訟事業・・・暴力団事務所の進出阻止・撤去を求める訴訟活動
2023/04/03〜03/31 http://www.syaanken.or.jp/
3   女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業助成プログラム 公益財団法人地域創造基金さなぶり 1.若年女性に対する相談支援(アウトーリーチ型を含む)の事業
2.若年女性のためのシェルターの提供等の住居支援事業
3.総合相談型窓口の設置事業
4.その他、(1)〜(3)に該当しないが、若年女性への支援において必要な事業
2023/05/16〜06/26 https://sanaburifund.org/shiensupport/2023/05/18097/
4   つながる防災プロジェクト 第3期助成 認定NPO法人日本NPOセンター/損害保険ジャパン梶^一般財団法人児童健全育成推進財団 児童館が行う「要配慮者のための防災・減災につながる取り組み」に助成するもので、要配慮者(高齢者、障害者、難病患者、乳幼児、妊産婦、外国人など災害時に配慮が必要な方)と一緒に行う市民参加型の防災・減災イベントなどの取り組みを支援します。 2023/07/01〜07/21 「つながる防災プロジェクト」第3期助成(助成期間:2023年10月〜2024年9月)のお知らせ | 日本NPOセンター (jnpoc.ne.jp)
5   2024年度広域安全事業助成 公益財団法人日工組社会安全研究財団 @地域社会との連携による安全・安心なまちづくり
A子どもを守る対策
B女性等を守る対策
C高齢者を守る対策
D少年の非行防止と健全育成
E組織犯罪対策
F薬物乱用防止対策
G犯罪被害者支援
H出所者の再犯防止対策
Iその他犯罪情勢に対応した対策
2023/09/01〜10/13 http://www.syaanken.or.jp/?page_id=4269
6   2024年度防災教育チャレンジプラン 防災教育チャレンジプラン実行委員会 (テーマ区分)
@ 学校・地域連携
A デジタル等企業の技術を用いた防災教育
B その他
2023/09/01〜11/15 http://www.bosai-study.net/top.html
7   「砂防ボランティア基金」 一般財団法人砂防フロンティア整備推進機構 (1)砂防ボランティア活動を実施する団体又は個人(個人については砂防ボランティア活動を実施する団体と連携して活動を実施すること)が土砂災害被災地域において実施するボランティア活動
(2)砂防ボランティア活動を実施する団体又は個人(個人については砂防ボランティア活動を実施する団体と連携して活動を実施すること)が実施する模範的な研究会、講習会等
(3)特別枠
 @小・中学生を対象とした防災教育の教材づくり等
 A広報を目的とした過去の砂防ボランティア活動資料の整理
-〜03/31 http://www.sff.or.jp/volunteerkikin/
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
人権・平和   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業   リ ン ク U R L
1   賀川豊彦賞 公益財団法人賀川事業団雲柱社 【趣旨】私たちの社会は賀川豊彦の時代から大きく変貌を遂げてきましたが、貧富の格差、人間の疎外、互助精神の希薄化など、いま新たにさまざまな形で深刻な問題を構造的に抱えています。社会のひずみの中で、国や地域社会の将来を展望し、先駆的なプロジェクトを立ち上げ、社会活動を展開している団体もしくは個人を顕彰します。  2023/04/01〜08/31 https://www.t-kagawa.or.jp/zaidan-information
2   「チャンピオン・オブ・チェンジ」日本大賞 フィッシュファミリー財団 ・超高齢化社会における介護、看護、看取りなどの退陣サービス
・困難を抱える子どもや若者の成長を支える退陣サービス
・女性の直面する社会的課題の解決に取り組む活動
・障がいや病をもつ人、経済的に困難な環境にある人、外国にルーツをもつ人、子育てや介護などに事情を抱える人の居場所づくり活動
・多様性を認め合う社会づくり、弱い立場におかれた人達の人権を守る活動
2023/07/01〜07/31 https://jwliccja.org/
3   ジェンダー視点のあるソーシャルインパクト助成 公益財団法人みらいRITA (1)持続可能な開発目標(SDGs) ゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」に貢献する取り組み
(2)女性の経済的エンパワーメントに貢献する取り組み
(3)ジェンダー平等社会を創るリーダーを育成する取り組み
(4)ジェンダーと障害など、多様な要因による複合差別の解消を目指す取り組み(「交差性」に着目する取り組み)
2023/07/25〜09/30 https://mirairita.org/yui-mirai/index.html#link02
4   ジェンダー視点のある地方創生助成 0 ジェンダーギャップ解消を目的として、家庭・職場・地域社会に根強く残る性別役割分業意識や、それを前提とする仕組み・慣行を「官・民・市民社会の連携」によって変革する取り組み 2023/07/25〜09/30 https://mirairita.org/yui-mirai/index.html#link02
5   女性リーダー支援基金〜一粒の麦〜
女性の社会的地位の向上を
公益財団法人パブリックリソース財団 ◆支援対象
女性リーダーとして今後の活躍が期待される個人を公募し、公正・中立な審査委員会の審議を経て適切な対 象者を選定し、活動奨励金を支給します。
国政・地方を問わず政治家をめざすための講座・研修を受講した経験のある方、大学・大学院等で社会課題 について学んでいる方、社会活動(NPO・NGO・オンラインアクティビズム等)を実践されている方等を対象に、 以下の分野で女性リーダーを志す女性を支援します。
(1)支援対象分野
@政治家志望者 ※既に公職の議員や首長となっている場合は除く
A社会活動(NPO・NGO・オンラインアクティビズム等)の実践者 ※既に活動している場合も含む
B社会起業家志望者 ※既に起業している場合も含む
C女性のためのアクションリサーチの企画・実践者 ※既に活動している場合も含む
2023/07/18〜08/31 https://www.public.or.jp/project/f0159
6   日本女性学習財団未来大賞 公益財団法人日本女性学習財団 「出発・再出発」をテーマに、男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループも可)の思いやその過程などをまとめたレポートを募集します。 -〜08/31 https://www.jawe2011.jp/nii_awards/index2023.html
7   ソーシャル・ジャスティス基金助成 ソーシャル・ジャスティス基金 公募テーマ『日本におけるジェンダー平等の実現を目指す取り組み』
※現代のジェンダーに関わる人権問題に、インターセクショナルな視点から解決に向けて取り組む活動を積極的に支援します。
※活動方法は限定しませんが、アドボカシー活動を積極的に支援します。活動現場から吸い上げた意見や思いを尊重する姿勢と、社会の仕組み・政策・制度をよりよく変えていく長期展望があることを期待します。
※未来を担う世代が中心になって取り組む活動を積極的に支援します。
2023/09/01〜09/21 https://socialjustice.jp/p/2023fund/
国際協力・交流   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1 募集中 世界の人々のためのJICA基金活用事業 独立行政法人国際経りょき機構 @ 開発途上国・地域の人びとの貧困削減や生活改善・向上に貢献する事業
A 日本国内の多文化共生社会の構築推進、外国人材受入れ支援に関する事業
2023/12/20〜04/25 https://www.jica.go.jp/Resource/partner/private/kifu/09.html
2   国際交流基金地球市民賞 国際交流基金 【活動例】
・日本と海外をつなぐ文化・芸術交流を通じて、豊かで活気のある地域やコミュニティをつくる活動
・外国人の多様な文化(言語教育を含む)を理解、尊重し、ともに豊かで活気のある地域やコミュニティを築いていこうとする活動
・共通の関心や問題意識を通じ、日本と海外の市民同士の連携や相互理解を進める活動
  https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/
3   公益財団法人未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金 公益財団法人宮城県国際化協会 (1)国際交流事業
(2)国際協力事業
(3)多文化共生推進事業
※詳細は募集要項参照
2024/01/01〜02/10 https://mia-miyagi.jp/pdf/grant_kikin/2021kikin_guideline.pdf
4   かめのり賞 公益財団法人かめのり財団 日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される団体を表彰
2023/07/06〜09/04 http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html
5   第27回地球倫理推進賞 一般社団法人倫理研究所 一般社団法人倫理研究所では、 1998年に「地球倫理推進賞」を創設し、地球倫理の推進に貢献している 団体を毎年顕彰しています。 2023/07/01〜08/31 https://www.rinri-jpn.or.jp/earthrinri/awards/
6   移民・難民支援基金 公益財団法人パブリックリソース財団 日本国内で外国籍および外国にルーツを持つ人々への支援
・多言語サービス事業、生活支援、メンタルヘルスサポート、電話相談
・日本語指導、学習指導
・災害時・緊急時対応、DV救済、移住女性のエンパワメント
・差別や人権侵害を防ぐ対応
・法律支援、生活支援、定住支援
・留学生等在住外国人の就業・起業支援  など
2023/07/03〜07/31 https://www.public.or.jp/project/f0136
7   外国にルーツがある人々への支援活動応援基金 社会福祉法人中央共同募金会 ・外国にルーツがある子どもへの学習支援や学習環境の整備
・困窮状態にある外国にルーツがある家庭への食糧支援※ただし食料支援単体ではなく相談支援や学習支援等と組み合わせたものとする
・生活に必要な情報などの翻訳、通訳の支援
・居場所を失った外国にルーツがある人への居場所提供などの支援
・外国にルーツがある人々の孤立を防ぐ活動
・外国にルーツがある人々への医療ニーズ等への支援
-〜08/21 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/32672/
8   多文化共生のまちづくり促進事業 一般財団法人自治体国際化協会 グローバル化が進展し、日本に居住する外国人住民が定住傾向にある中で、文化的背景を異にする人々が共生・協働する社会の構築を推進するために、地方公共団体や地域国際化協会等が実施する多文化共生を推進する事業 2023/08/01〜09/29 http://www.clair.or.jp/j/multiculture/kokusai/page_8.html
9   2024年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 1970年万博の理念を継承し、「日本万国博開催の意図」の趣旨に適った国際相互理解の促進に資する活動
@国際文化交流、交際親善に寄与する活動
A教育・学術に関する国際的な活動
※詳細は募集要項参照
2023/09/01〜09/30 https://www.osaka21.or.jp/jecfund/
10   令和6年度花博自然環境助成 公益財団法人国際花のと緑の博覧会記念協会 国際花と緑の博覧会の「自然と人間との共生」という理念の継承発展または普及啓発に資する事業であって、生命の象徴としての「花と緑」に関連する広汎な分野おいて、科学技術または文化の発展または交流に寄与するもを対象 2023/08/01〜09/08 https://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/invitation_06.html
11   特定課題 外国人材の受け入れと日本社会 公益財団法人トヨタ財団 (1)外国人材が能力を最大限発揮できる環境作り
(2)外国人材の情報へのアクセスにおける格差の是正
(3)ケア・サポート体制を担う人材と既存資源の見直し
(4)高度人材の流入促進
(5)日本企業の海外事業活動における知見・経験からの学びと教訓
2023/09/04〜11/18 https://www.toyotafound.or.jp/special/2023/migration.html
12   三菱UFJ国際財団 2024年度公募助成金募集 公益財団法人三菱UFJ国際財団 国際交流活動を行う日本のグループ・団体宛てに、海外のカウンターパーティとなるグループ・団体との間で行われる交流活動に関して助成を行います。
この交流事業には日本のグループ・団体と海外のグループ・団体の直接的会合を含む必要があります。尚、2023年度についても新型コロナウイルスの影響等を考慮しオンライン(リモート)での開催も含むも
のとします。
2023/12/12〜01/31 http://www.mitsubishi-ufj-foundation.jp/index.html#
13   令和6年度 日韓文化交流基金 人物交流助成 公益財団法人日韓文化交流基金 日韓間では自治体や学校、NPO団体らによる草の根レベルでの交流が活発に行われています。私たちは交流がさらに広がるように、それらの交流活動を助成という形でお手伝いしています。
●日韓の相互理解を目的とした市民レベルの交流事業を対象。
※詳細は募集要項参照
2024/01/04〜01/31 https://www.jkcf.or.jp/projects/category/josei/
14   令和6年度日本文化紹介イベント助成 公益財団法人日本台湾交流協会 台湾の団体が企画・実施する事業が対象です。申請者が日本の団体であっても構いません
が、あくまで台湾の団体が企画する事業での公演・出展を要請された団体である必要がありま
す。
(1)台湾で開催する日本文化紹介のための展示事業
(2)台湾で開催する日本文化紹介のための公演事業(演劇・音楽・舞踊・伝統芸能等)
2023/12/01〜01/21 https://www.koryu.or.jp/business/subsidy/
         
 
         
 
         
 
男女共同参画   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
子どもの健全育成   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   2023年度自然体験活動支援事業
「第22回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団 小学生が概ね10人程度参加する自然の中での体験活動であれば、ジャンルは問いませんが、ユニークさと創造性にあふれ、高い教育効果が得られる活動とします。他の助成金や支援を受けている企画でも応募できます。
例)自然体験、地域交流、環境教育、史跡探訪、自然探検、アウトドアスポーツなど目的が明確であり、子どもたちの健全な心身の育成に寄与するもの。
2023/02/01〜05/17 http://www.shizen-taiken.com/index.html
2   子どもゆめ基金 子どもの体験活動・読書活動への助成  2次募集 独立行政法人国立青少年教育振興機構 (1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
1.自然体験活動 2.科学体験活動 3.交流を目的とする活動 4.社会奉仕体験活動 5.職場体験活動
6.総合・その他の体験活動 7.読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
フォーラム等普及活動
体験活動や読書活動の振興方策等を研究協議するフォーラム、体験活動や読書活動の普及啓発を図る講演会などが該当します。
※フォーラムとは、あるテーマをもとに基調講演や公開討論などのプログラムを実施する活動のことです。
2024/05/01〜09/18 http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html
3 募集中 高校生世代の子育て家庭「くらしと学びの危機」緊急支援事業 認定NPO法人キッズドア/READYFOR 高校生世代(中学卒業後の15歳〜20歳)のいる子育て家庭に対し、下記の支援を行う事業を募集します。
@生活支援(食料・生活物資支援等)
A学習支援(自習室、個別指導、不登校への対応など)
B居場所・相談支援(孤立孤独対策など)
C進路・キャリア選択に資する体験イベント等の実施
※@−Cを組み合わせた包括的な支援を行う事業を優先します
2024/04/04〜04/23 https://fund.readyfor.jp/d_deposits/23_kd
4   助成金(Givers Gain®Grant) 一般財団法人BNI財団ジャパン 子どもとその教育に焦点をあてた、非営利の教育機関のプログラムを対象
※子ども*は、義務教育から高等教育を受けている青少年までを指します。
<対象となるプログラムの例>
■ 初等教育における必須項目の習得支援
■ 中〜高等教育における社会教育支援
ー〜04/30 https://www.bnifoundation.jp/grant-guidelines/
5 募集中 子ども文庫助成 公益財団法人伊藤忠記念財団 @子どもの本購入費助成
A病院・施設子ども読書活動費助成
B子どもの本100冊助成
C子ども文庫功労賞
2024/04/01〜06/20 https://www.itc-zaidan.or.jp/
6 募集中 博報賞 公益財団法人博報堂教育財団 「博報賞」は、子ども達の学習場面・生活場面において「教育実践の活性化」果たしている優れた活動を顕彰しています。
活動領域・・・「国語・日本語・ことばの育成に関わる教育実践」と「特別な配慮や多様なニーズのある子どものコミュニケーション活動を支援する教育実践」を軸に以下の広い領域を対象としています。
●国語教育 ●日本語教育 ●特別支援教育 ●日本文化・ふるさと共創教育 ●国際文化・多文化共生教育 ●独創性と先駆性を兼ね備えた教育活動
※詳細は募集要項参照
2024/04/01〜06/30 https://www.hakuhodofoundation.or.jp/prize/
7 募集中 浅井スクスク基金 公益財団法人公益推進協会 ⽇本国内における「⼦どもの貧困」を解決するための活動(⾷事⽀援・⽣活⽀援・学習⽀援・その他⽀援)
で以下の要件を全て満たしていること ※物品の⽀給のみの⽀援事業は対象外です。
@ 応募団体⾃らが企画・主催する事業
A 主な⽀援対象者が⽣活困窮家庭やひとり親家庭の⼦どもである事業
B 年間を通じ継続的に実施する事業(原則⽉2回以上実施)
2024/04/03〜05/27 https://kosuikyo.com/%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91-2
8 募集中 「ロート子どもの夢基金」助成 特定非営利活動法人ピースウインズ・ジャパン 経済的な状況、環境的な要因、その他の理由のために困難を抱える子どもたちが、夢に向かって歩んでいくための道づくりをサポートする団体の活動。
※高校生の年代までを対象とします。
※日本国内での活動を対象とします。
主に下記の点を軸に評価を行います。
@現状で課題となっていることと、その要因の分析がしっかりとされていること。
A実現可能な目標が設定され、事業内容が課題の解決に対し有効であること。また、事業終了後の持続可能性があること。
B事業の独自の魅力(セールスポイント、新規性、社会的インパクト)が示されていること。
C効率的で適切な予算設計がされていること。
2024/04/09〜05/15 https://peace-winds.org/news-info/48993
9   なとりこどもファンド 名取市役所 企画部市民協働 市民協働推進係 自分たちの“まち”の魅力を伝えたい、自分たちが企画したイベントで地域の人と一緒に盛り上がりたい、住んでいる地域をもっと綺麗にしたいなど、子どもたちが自分たちでアイデアを出して、より魅力的な“まち”を目指して行なう活動(事業)=まちづくり活動を応援します! 2023/05/01〜05/27 https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/shiminkyoudou/node_72059
10   デジタル人材育成を行う市民活動の支援プログラム Yahoo!基金 高校生以下を対象としたデジタル人財育成を行う活動
※ 以下、参考例(活動を限定するものではありません)
子供たちのITへの興味や意欲を喚起する活動を行う団体
社会的事情でITに触れられない子供たちを支援する団体
子供たちのプログラミング能力の向上を行っている団体
ITのeラーニング教材開発
ITリテラシー向上のワークショップ
子どもプログラミングコンテスト
IT学習の相談窓口支援
学習スポットの運営
2023/04/03〜05/09 https://kikin.yahoo.co.jp/support/20230330_1.html
11   子どもの安心・自信・自由を守る基金助成 認定NPO法人新潟NPO協会 (1)人材育成
CAPの専門知識を持った「CAPスペシャリスト」を育成するための講座受講費を支援します。
(2)基盤強化
CAPプログラムを地域で展開するための開催経費を支援します。
(3)調査研究
専門家等と連携した、CAPによる予防教育活動に関する調査研究プロジェクトを支援します。
(4)普及啓発
CAPによる予防教育の重要性を伝えるための普及啓発活動について支援します。
2023/05/01〜05/31 https://www.nan-web.org/donation/safe-strong-free-fund/
12   2023年度青少年健全育成関係研究助成 公益財団法人マツダ財団 本財団の設立趣旨である「青少年の健全育成」に係る教育現場及び市民活動の活性化に役立つ汎用性の高い研究(基礎的研究を含む)を対象とします。
<助成対象研究分野>
  @ボランティア育成
  A若者の居場所づくり
  B地域連帯・コミュニティづくり
  C自然とのふれあい
  D国際交流・協力
  E科学体験・ものづくり
2023/04/15〜06/15 https://mzaidan.mazda.co.jp/bosyu/human_serach/index.html
13   つなぐ助成 公益財団法人つなぐいのち基金 社会経済的要因や健康の要因など、何らかのハンデキャップを抱える子どもたちの支援をするための助成

1. 子どもたちが地域社会などと関わりながら、より人間らしく健全に成長できるための直接支援活動
 2. 単発的レクリエーションではなく、社会的ハンデを抱えた子どもたちの中長期的生育環境改善活動
 3. 助成によりどのような点が充実、発展するのか、成果(課題明確化含む)が明確である活動
 4. 新たな子どもの支援についての調査・研究、啓発活動など
2023/05/02〜06/30 https://tsunagu-inochi.org/
14   子ども育成支援事業 社会福祉法人読売光と愛の事業団  ・貧困家庭の子どもや親に対する支援
 ・貧困家庭の子どもの学習支援
・子ども食堂など子どもの居場所づくり
 ・不登校や引きこもりの保護者に対する支援
 ・啓発やボランティア養成
 ・絵本などの読み聞かせ活動
 ・児童養護施設退所後の若者支援
2023/05/01〜07/07 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/
15   子ども/若者ライフサポートプログラム 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 子ども・若者の「いのち」をつなぎ、
新たな一歩を踏み出す支援を行う団体を応援
・ 非営利の民間団体が設置した「居場所」を、日常的かつ継続的に運営する事業
・ 生きづらさを抱える子ども・若者に対して、パーソナル支援を行う事業
・ 他団体と積極的に連携して行っている事業
2023/06/19〜06/30 https://jnpoc.ne.jp/kw-life-support/
16   感動体験支援基金 公益財団法人パブリックリソース財団/一般社団法人プロジェクト希望 子どもへの希望となり、原動力となるような体験を「感動体験」と呼んでいます。IQテストなどでは数値化できない内面的な能力、いわゆる非認知能力を向上させたり、新しいロールモデルや今まで知らなかった世界との出会いによって未来や自分自身の考えを深めたりすることで、自らの人生を自分自身で切り拓く力を育めるような体験と定義しています。
2023/07/04〜07/31 https://www.public.or.jp/project/f0166
17   大塚商会ハートフル基金 株式会社大塚商会 子どもの健やかな成長と学びのための体験事業
* 行政から委託・補助・助成を受けている事業は対象となりません。
2023/06/12〜07/14 https://www.otsuka-shokai.co.jp/corporate/csr/news/2023/230609.html
18   子ども音楽基金 公益財団法人ソニー音楽財団 ・日本国内の、原則として 18 歳未満の子どもを対象に、音楽*を通じた教育活動に取り組んでいる国内の団体およびその活動。
*ここでいう音楽とは、原則としてクラシック音楽およびそれに準ずるものとします。
・法人格を有する団体。または、法人格を有しない、活動を実施するための体制が整っている団体(グループ・サークル・実行委員会などを含む)が行う活動。 
2022/07/01〜08/01 http://www.smf.or.jp/kok/
19   未来を強くする子育てプロジェクト
子育て支援活動の表彰
住友生命保険相互会社 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。 2023/07/08〜09/08 http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
20   重い病気を抱える子供たちの学び支援活動助成 公益財団法人ベネッセこども基金 重い病気を抱える子どもたちの学びを支援する活動
重い病気により長期入院や長期療養をしており、学びへの意欲向上や学習の支援などが必要な子どもたちに対して、学びの機会の提供や環境づくりなどの活動を行う団体に対して助成を行います。
2023/06/26〜08/31 http://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/learningopp_2.html
21   公益財団法人マリア財団研究助成 公益財団法人マリア財団 この法人が、幼児・児童教育について研究する個人・団体の活動を援助・助成することを目的として制定した「公益財団法人マリア財団助成金交付規定」に基づき、発展的・先験的・独創的な研究活動を奨励することで幼児・児童教育の質の向上に寄与しようとするものです。  2023/07/01〜11/30 https://www.maria-zaidan.org/
22   子どもたちの「こころを育む活動」 公益財団法人パナソニック教育財団 ・家庭、地域、学校、企業などのさまざまなグループで継続している活動
・子どもたちに持ってほしい“3つのこころ”が育まれる活動
◎自分に向かう“こころ”…自立心や自尊心を確立し、人間らしさや自分らしさを理解するこころ
◎他者に向かう“こころ”…人と人とのかかわりを大切にし、他者を思いやり、傷つけないこころ
◎社会に向かう“こころ”…さまざまな価値観を尊重し、社会と自分の関係性を理解するこころ
-〜09/07 http://www.kokoro-forum.jp/project/4businesses.php
23   子ども支援活動助成 公益財団法人大和証券福祉財団 子どもたちに夢と笑顔を、そして輝く未来につなぐ支援活動
<助成対象の活動例>
1.子どもの居場所づくり活動(環境改善)
2.子どもの学習支援活動
3.貧困家庭の子ども支援活動(貧困の連鎖の防止)
4.育児放棄や子どもの虐待防止活動
2023/08/01〜09/15 https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/children.html
24   未来応援ネットワーク事業 子供の未来応援国民運動推進事務局/独立行政法人福祉医療機構 貧困の状況にある子供たちが抱える困難は様々であり、また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、子供たちの環境も大きく影響を受けています。貧困の連鎖を解消するためには、一人ひとりに寄り添ったきめ細かな支援を弾力的に行うことが必要です。草の根で支援活動を行うNPO法人等の運営基盤の強化を行い、社会全体で子供の貧困対策を進める環境を整備するため、NPO法人等へ支援金を交付します。
【主な支援分野】
◎学びの支援
◎居場所の提供・相談支援
◎衣食住など生活の支援
◎児童または保護者の就労支援
◎児童養護施設等の退所者等や里親・特別養子縁組に関する支援
2023/08/10〜09/19 https://kodomohinkon.go.jp/network2/
25   2024年度「子ども第三の居場所」事業 公益財団法人日本財団 各地域で「子ども第三の居場所」の開設・運営を希望される団体を対象に、「常設ケアモデル」「学習・生活支援モデル」「コミュニティモデル」の3つの運営モデルにて、以下の要項に沿って助成事業の申請を募集
@常設ケアモデル
A学習・生活支援モデル
Bコミュニティモデル
2023/09/15〜10/30 https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/child-third-place
26   児童・少年の健全育成助成 公益財団法人日本生命財団 地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して、都道府県知事の推薦に基づき助成
対象活動
1・自然と親しむ活動
2・異年齢・異世代交流活動
3・子育て支援活動
4・療育支援活動
5・フリースクール活動
2023/10/01〜11/15 www.nihonseimei-zaidan.or.jp/
27   「積水ハウスマッチングプログラム」2024年度助成
【積水ハウスこども基金】
積水ハウスマッチングプログラムの会 次世代を担うこどもたちを育成することを目的とし、こどもたちの健全な育成に関わる活動を支援 2023/10/10〜01/31 https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/
28   SMBCグループライジング基金 且O井住友ファイナンシャルプランニング/(一社)ジャパン・フィランソロピック・パートナー 貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。
※本公募において、「子ども」は、18歳以下を想定しています。
2023/10/16〜11/23 2023_SMBCグループライジング基金_寄附先募集ページ (jphilpartner.com)
29 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成 公益財団法人ベネッセこども基金 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動
経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業において、中長期視点で自立的な継続・発展を目指す取り組み
2023/11/08〜01/05 https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
30   2023年度ノエビアグリーン財団助成事業 公益財団法人ノエビアグリーン財団 @スポーツ体験活動
Aジュニアアスリート選手育成活動
B自然体験活動
C科学体験活動
D障がいのある子供たちへの支援活動
E自然災害等による被災地の子供たちへの支援活動
F地域に根ざした子供たちへの支援活動
G児童養護施設の子供たちへの支援活動
Hその他の体験活動
2023/12/01〜02/29 http://www.noevirgreen.or.jp/grants/index.htm
31 第3回「青少年の自己探求支援基金」 公益財団法人日本フィランソロピック財団 小学生から大学生までの生徒、学生を主な対象とした日本についての「学び」の機会を提供する教育事業を助成対象とします。「学び」には、自ら「読み、考え、傾聴する」を含み、学ぶ分野は歴史、思想、哲学、芸術、文学、社会科学、科学など幅広く捉えます。  2023/11/01〜12/21 https://np-foundation.or.jp/information/000155.html
32   こども食堂継続応援コース/こども食堂スタートアップ応援コース 一般財団法人カゴメみらいやさい財団/NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ a.こども食堂継続応援コース(1団体上限50万円。56団体程度を助成)
i.こども食堂が行う居場所作り等事業。
b.こども食堂スタートアップ応援コース(1団体上限10万円。20団体程度を助成)
2023/12/01〜01/15 https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/
33 柴田義男 千恵子基金 公益財団法人公益推進協会 「柴田義男 千恵子基金」事務局 経済的困難を抱えた子どもやその家族を支援対象とする団体への助成 2023/12/01〜01/31 https://kosuikyo.com/%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91-2
34   第3回「ソーシャル・グッド基金」助成 公益財団法人日本フィランソロピック財団 経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業
※本公募においては、「子ども・若者」の年齢層は、乳幼児から 20代半ばまでを想定しています。
※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。
上記のテーマで活動する団体の以下の取り組み
• 既存事業をより良くする取り組み
• 新規事業立ち上げの取り組み
2023/12/11〜01/15 https://np-foundation.or.jp/information/000166.html
35 第1回「子どもすこやか基金」助成 公益財団法人日本フィランソロピック財団 「生活困窮状況にある子どもたちへの食や生活必需品の支援提供」
生活困窮状況におかれる子どもたちの緊急度の高いニーズに対し迅
速に支援を提供する事業
※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。
※本公募において、「子ども」は、主に乳幼児から小学生位までを
想定しています。中学生以上が含まれる場合でも主たる受益者が小
学生以下であれば対象となります。
2023/11/20〜01/13 https://np-foundation.or.jp/information/000160.html
36   ソフトバンク・チャリティスマイル 第8回「安心して社会に巣立とう」応援助成 ソフトバンク株式会社
社会福祉法人中央共同募金会
社会的養護施設等から社会に自立する子どもたちを対象として、施設等を退所した後も、頼れる存在や居場所等を作ることで、安心して社会に巣立ち暮らしていくことができるように取り組む事業
アフターケアに関する事業を基盤として、さらにその支援内容を充実させるための取り組み
○ 住居支援活動
(シェアハウスや借上住宅の整備・確保、その他住居支援に関わる活動)
○ 就職支援活動
(就職や自立に向けた研修・トレーニング、職場への同行支援や雇用主との連絡調整、
その他就労支援にかかわる活動等)
○ 相談支援活動
(支援対象者へのアウトリーチ、当事者 OB 会の運営、相談拠点の設置に伴う整備等)
2023/12/15〜01/25 https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/34422/
37 令和6年度児童養護施設等助成金 公益財団法人こどもの未来創造基金 児童養護施設等が、こども達の教育の充実を図り、将来の社会生活に有用と期待される設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。
児童養護施設等が、こども達のための教育活動として、助成対象期間内に実施される設備等の購入や活動の費用で、当財団以外から重複して補助金や助成金の受給を受けていない又は受給を予定していない事業を対象とします。
・教育用のパソコンや情報通信機器の購入、ソフトウェアの導入費用
・施設内外での様々な行事や社会教育施設での研修に直接かかる費用
2024/01/01〜02/29 http://iffc.or.jp/requirements/
38   青少年創造性開発育成事業 公益財団法人双葉電子記念財団 当財団は、次世代の自然科学・技術の基盤構築を大きな目標としており、将来の産業振興の基盤形成に寄与する人材を生み出す活動を支援しております。特に、青少年が自然科学に親しみ、科学する心を意識しつつ、「科学研究」や「ものづくり」などを通して自然科学・技術への理解を深め、「自分で考える力」を養う様な先導的な活動を積極的に支援いたします。 2024/01/05〜02/08 http://www.futaba-zaidan.org/business/creativity.html
39 令和6年度伴走型就学・学習支援活動助成 公益財団法人樫の芽会 本活動助成事業は、様々な困難を抱えている子ども達に対してマンツーマン又は比較的少人数で向き合い、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援している非営利型の活動団体を対象に、学習環境の改善や意欲向上のための活動資金を助成します。 2024/01/15〜03/14 https://www.kashinomekai.or.jp/assisting/
40   こども食堂運営継続 応援プロジェクト 一般社団法人全国食支援活動協力会 (1)自主学習の支援、子ども同士の遊び、子育て支援、食育体験など、子どもの健やかな成長のため、食事提供のある居場所づくり活動に取り組んでいること(コロナ禍対応のフードパントリーや弁当の配食活動を含む) 
(2)孤食や生活困窮など様々な家庭環境の子どもを含む地域の子どもたちが気軽に参加できること
(3)子どもの様子を見守り、必要に応じて専門の支援機関につなげる取組があること
(4)2024年1月1日時点で1度でも活動を実施していること
(5)多世代型の活動の場合は、概ね参加者の半数程度が子どもであること
(6)月1回以上定期的に活動を実施していること
2024/01/05〜01/31 https://mow.jp/cn1/mainichi2023
41 Y'sファンドD&I基金〜みんな違って、みんないい〜 公益財団法人パブリックリソース財団/一般社団法人プロジェクト希望 高校生までの子どもたちを対象に、多様性とインクルーシブな視点の獲得を目指し、国際交流、教育、スポーツや音楽、ボランティア活動等の体験活動、場の提供などを行う、先駆的な活動。
@インクルージョンを実現する活動そのもの
(例)インクルーシブ保育、障害者と健常者が同じ目的に向かい交流する場の運営、多様な文化や言語を経験する活動
A排除されがちな子どもたちを社会に包含するための試み
(例)外国にルーツをもつ子どもへの日本語教育(難民、避難民の子どもたちを含む)、障害のある子どもたちの社会参画の支援、被災等で教育の機会を失った子どもへの支援 など
2024/01/12〜02/14 https://www.public.or.jp/project/f0171
42   社会的・経済的な困窮状況にある子どもの支援を対象にそた助成金事業 公益財団法人地域創造基金さなぶり 対象地域内で行われている、困窮状態にある子ども・若者(0 歳〜18 歳)を支援する活動で、対象者のニーズに合致した事業であり、子どもの権利条約に基づくアプロ—チであること。
1)子ども食堂や食事・食材の提供を図る活動
2)不登校に限定せず、多様な背景にある子どもの居場所づくりを図る活動
3)学習支援を必要としている子どもに無償か低価格で支援を図る活動
4)学校の制服やランドセル等の提供、特にゆずり品の提供等を図る活動
5)児童養護施設や里親への委託等の状況にある子ども・若者への支援を図る活動
6)子育て支援として未就学児等の支援を図る活動
7)手帳の有無に問わず、障がいをもった子どもやその兄弟への支援を図る活動
その他、1〜7に該当しないが、経済的な困窮等の状況を改善するための活動
2024/01/29〜03/04 https://sanaburifund.org/shiensupport/2024/01/18278/
43 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業 一般社団法人全国食支援活動協力会 厚生労働省の補助事業「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」の中間支援法人として、ひとり親家庭等への食支援活動を行う団体を対象に食品提供を実施(採択)することになりました。 2024/01/29〜02/05 https://www.mow.jp/
情報化社会   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
         
         
         
         
         
         
         
         
科学技術   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
         
         
         
         
         
         
経済活動   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業
【一般型】
公益財団法人みやぎ産業振興機構 地域資源(農林水産品,歴史,文化,鉱工業品,産地技術,人材等)や優れたビジネスアイデア等を活用し,新商品や新サービスの開発を行う事業 2023/04/10〜05/19 http://www.joho-miyagi.or.jp/ouen
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
職業能力開発・雇用拡充   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   0 0 0  
         
         
         
         
         
消費者保護   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   2024年度金融相談等活動助成 一般財団法人ゆうちょ銀行 高齢者、大規模災害の被災者、障がいのある人等を対象とした金融相談及び金融教育等
に関する下記の活動とする。
ア 金融相談会の開催
イ 金融相談員の育成・確保
ウ 金融知識の普及等に関する情報提供
エ 金融トラブル未然防止等に関する情報提供
オ 金融教育教材の作成配布 他
2023/09/04〜12/08 https://www.yu-cho-f.jp/lecture/consultation/kyotoku.html?doing_wp_cron=1641444321.7180149555206298828125
         
         
         
         
         
NPO支援   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1 募集中 「野村グループ基金 みらい助成プログラム」(2024年度) 公益財団法人 パブリックリソース財団 対象事業・活動:3分野
@ 社会の明日のために(生活困窮家庭の子どもへの学習・教育及び生活自立の支援活動を行う団体への支援)
A 環境課題可決のために(持続可能な森林の維持・保護・再生・育成の活動及び事業を行う団体への支援)
B 文化の発展のために(持続可能な森林の維持・保護・再生・育成の活動及び事業を行う団体への支援)
2024/03/22〜05/10 https://www.public.or.jp/project/f0176
2   2023年度芳心会助成金第3期 一般社団法人芳心会 日本国内における次の活動を助成の対象とします。
・科学技術・学問の振興
・教育施設の整備等
・社会福祉又は障害者福祉活動
・医療施設の整備等
・健康増進・体力増強活動
・スポーツの振興(施設整備、競技者育成等)
・伝統芸能・工芸・技術の保存
・芸術の振興
・道徳思想の普及活動
・その他、公益に資する活動
2023/10/01〜11/15 https://houshin-kai.or.jp/offering/
3   NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉資金助成」 公益財団法人SOMPO福祉財団 地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行う活動 2023/06/01〜07/14 https://www.sompo-wf.org/
4   2024年度社会的・文化的諸活動助成 公益財団法人KDDI財団 ・情報化社会の動向に即し、ICT を通じて社会、教育、環境等の課題解決に貢献する各種
の非営利団体(NPO)・非政府組織(NGO)の活動、「草の根」活動
・ICT を通じての地域社会の国際化の促進、ならびに開発途上国における教育、
文化、生活支援等に関する活動
・ICT の普及・発展あるいは国際間の相互理解促進に寄与する活動や事業
 (たとえば、イベント、講演会、ボランティア活動)
2023/07/05〜07/28 https://www.kddi-foundation.or.jp/grant/
5   NPO基盤強化助成 一般財団法人セブン・イレブン記念財団 持続可能な活動を実現する自主事業の構築・確立を目指すNPO法人に対し、支援。
・地域に必要とされており、地域経済の活性化を図る活動
・確立した自主事業をモデル化し、ノウハウ提供や指導、拡大をめざす活動
2023/10/11〜10/31 https://www.7midori.org/
6   NPO基盤強化資金助成「組織および事業活動の強化資金助成」 公益財団法人SOMPO福祉財団 NPOの基盤強化となる「組織の強化」と「事業活動の強化」に必要な資金を助成します。 2023/09/01〜10/06 https://www.sompo-wf.org/
7   NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金助成」 公益財団法人SOMPO福祉財団 地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。 2023/09/01〜10/06 https://www.sompo-wf.org/
8   2024年度笹川科学研究助成 実践研究部門 教員・NPO等職員等が行う問題解決型研究 公益財団法人日本科学協会 教員・NPO職員等が行う問題解決型研究
学校、NPOなどに所属している方が、その活動において直面している社会的諸問題の解決に向けて行う実践的な研究を求めます。
2023/09/15〜10/16 https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/
9   地域の居場所活動支援助成 みやぎ生活協同組合 みやぎ生協では、これまでの居場所づくりの取組みに加え、専門家や地域と一緒に自発的に運営し、
課題に対応していく居場所づくりに対して、「地域の居場所活動支援助成」として応援致します。みやぎ生協メンバーが地域の課題を意識し、その課題に対応するため に多様な専門家などと連携しながら、一緒に「場」を運営する費用を応援します。
  
2023/09/21〜02/20 https://www.miyagi.coop/member/ibasyo/news/detail/26/
10   ファンドレイジング強化
クリエイティブ助成プログラム
リタワークス慨OSIAL SHIP事業部 SOCIALSHIP(ソーシャルシップ)はNPOに私たちのスキルと知識を助成する、非営利活動のための助成プログラムです。
SOCIALSHIP2022では、団体の抱えるファンドレイジングの課題を解決したい全国の非営利団体を「自分たちのできること」で応援します。社会をより良くするために、ともに「最高の帆」をかかげる船員をお待ちしております!
2023/09/25〜10/12 https://social-ship.org
11   「学生を対象とする次世代リーダーの育成活動」助成事業 公益財団法人電通育英会 ・次世代リーダーの育成・リーダーシップ育成に資する活動であること
・学生(高校生・大学生・大学院生)が活動の主体となっていること
・活動する地域が原則として日本国内であること
2023/10/10〜11/30 https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/subsidy/about/
12   「街の灯」支援事業 NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク 「光のあたらないところに光を当てる事業」を支援することを基本として、日本の国内外で行われている事業。 但し、アーユスがこれまで行ってきた国際協力NGO等への支援の継続性を鑑み、グローバルな視点からの問題提起や課題解決に向けた新規あるいは継続中の取り組みで、資金不足で実施が困難な事業への支援を優先的に採択します。
@ 社会の中で取り残されている人たちに希望の灯をともす活動
A 差別・対立・分断をなくし、人権が尊重される平和な社会をめざす活動
 B 市民が主体となった持続可能な社会の実現に向けた活動
2023/11/20〜12/11 http://ngo-ayus.jp/ngo/ngo_city_lights/
13   産直ドミノ基金アワード 一般社団法人産直ドミノ基金 @ 農福連携・林福連携・水福連携:障がい者や高齢者が農業・林業・漁業に携わることでそれぞれの分野が抱える課題を解決し、地域共生社会の実現につなげる取り組みを表彰します。
A 若手従事者:農業・林業・漁業に興味を持つ若者が増え、若者の就業が進むことで、一次産業就業者の高齢化や従事人口の減少を食い止め、未来志向型一次産業が進む取り組みを表彰します。
B スマート農業・林業・漁業:ロボット技術やICTを活用して、高品質な農林水産物の生産を実現し、また改善、強化を進める取り組みを表彰します。
C 子どもと農業・林業・漁業:普段は土にふれることがない生活をしている子どもが、作物を育てる、調理する、食べるなど、農・林・漁の体験を通じて食を学ぶ取り組みを表彰します。
D 地域と農業・林業・漁業:地域の多様な人々と農業・林業・漁業をつなぐ活動で、地域の課題解決や活性化につながる取り組みを表彰します。
2023/11/14〜01/09 https://www.dominos.jp/sanchoku/charity/koubo
         
         
         
         
         
         
         
観光   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
農山漁村・中山間地   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   0 0 0  
         
         
         
         
         
         
         
         
その他   ページTOPへ   更新日  2024年4月19日
    名称 実施主体 助成対象事業 募集開始 リ ン ク U R L
1   ノートパソコン・複合機寄贈プログラム 認定NPO法人イーパーツ 寄贈プログラム」とは、企業からのリユースPCや周辺機器、ソフトフェアを非営利団体・ボランティア団体などの市民活動団体やNPOへと無償で寄贈し、その情報化を支援するプログラムです。

2024/03/03〜04/07 https://www.eparts-jp.org/program/104th-reusepc
2   JT SDGs貢献プロジェクト
〜包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に向けて〜
JT SDGs貢献プロジェクト外部事務局 「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」につながり、包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に貢献する事業
「格差是正」:人と人もすくは地域間で生じる水準の差異の是正につながる事業
「災害分野」:災害発生地域における支援及び将来の災害に備えた減災・防災につながる事業
「環境保全」:様々な天然資源の維持につながる事業
通年〜通年 https://www.jti.co.jp/csr/contribution/sdgscontribution/index.html
3   共感助成 公益財団法人信頼資本財団 環境、地域活性、農林水産畜産業、福祉、人権等で、信頼関係の増大につながる事業
随時〜随時 https://shinrai.or.jp/subsidy-what/index.html
4   大竹財団助成金 財団法人大竹財団 @平和
A環境/資源エネルギー
B人口/社会保障
C国際協力
通年〜通年 http://www.ohdake-foundation.org/index.php/grant.html
5   風に立つライオン オブ ザ・イヤー 公益財団法人風に立つライオン基金 日本国内外で命や平和を守るために支援活動や奉仕活動を実践する個人・団体を表彰する 2022/10/01〜05/19 https://lion.or.jp/work/award/award_oftheyear.html
6   公園・夢プラン大賞2023 一般財団法人公園財団 「実現した夢」部門:公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベント活動

「やりたい夢」部門:公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しいイベントや活動のアイデア
2023/04/21〜09/29 https://yumeplan.prfj.or.jp/
7   令和5年度みんなで広げる「木育」活動推進事業 宮城県 民間団体等が行う木育活動に要する経費の支援 2023/04/17〜05/19 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/r5mokuiku.html
8   第4回「ジャーナリズム](エックス)アワード」 ジャーナリズム支援市民団体 対象となる分野
日本で自由で公正な社会を創るために必要なジャーナリズムであり、「中身(内容・コンテンツ)」と「器(媒体やプラットフォーム)」両面のいずれかにおける注目すべき取り組み、または両面のシナジー(相乗効果)を実現した取り組み。
2023/05/10〜06/30 https://jxaward.com/
9   2023年度後期 森村豊明会助成 公益財団法人森村豊明会 ・学術及び科学技術の振興を目的とする事業
・文化及び芸術の振興を目的とする事業
・労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
・公衆衛生の向上を目的とする事業
・児童または青少年の健全な育成を目的とする事業
・教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業
2023/10/01〜11/15 http://morimura-houmeikai.jp/
10   ブリヂストンBsmile基金 公益社団法人日本フィランソロピー協会 ブリヂストンのミッションステートメントに基づき「日本における5つのターゲット分野」の社会課題解決に取り組む団体・事業
      =5つのターゲット分野=
1.「環境」:未来のすべての子どもたちが「安心」して暮らしていくために
2.「安心・安全な Mobility 社会」:安全教育をはじめ、安心・安全な社会の実現に向けて
3.「地域社会」:より健全な地域社会の実現のために
4.「AHL(Active and Healthy Lifestyle)とDE&I」:すべての人々が活き活きと生活できる社会の実現に向けて
5.「人財育成・教育」:教育・研修の機会を拡大し、人々の生活やキャリアアップを支援していくために
2023/05/22〜08/04 https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/
11   お金をまわそう基金助成事業 公益財団法人お金をまわそう基金 1.助成の対象となる事業の分野
「子ども」、「スポーツ」、「文化・伝統技術」、「地域経済・地域社会」の4分野
2.助成の対象となる事業
法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が指定する4つの分野における社会課題の解決のため
の非営利活動・公益事業
2023/05/29〜06/30 https://okane-kikin.org/information/7068
12   日経ソーシャルビジネスコンテスト 日本経済新聞社 応募テーマは「SDGsを意識したソーシャルビジネス」
以下のいずれかに該当するものを対象とします。

a)今までに活動実績があり2023年度以降も事業の継続を予定しているソーシャルビジネス
b)新規に取り組もうとしているソーシャルビジネスのアイデア
2023/07/25〜09/03 http://social.nikkei.co.jp/about.html
13   JKA補助 2024年度補助方針 公益財団法人JKA 【公益事業振興補助事業】
・公益の増進
・社会福祉の増進
・復興支援
・研究補助
・緊急的な対応を必要とする事業への支援
2023/07/03〜12/08 http://www.ringring-keirin.jp/
14   「みやぎチャレンジプロジェクト」助成事業 社会福祉法人宮城県共同募金会 各団体が取り組む地域の社会課題解決事業

○生活・地域課題(限界集落での生活等支援、子どもの居場所づくり支援、高齢者・障害者等の見守り支援、子育て支援、障害者の就労支援、外国にルーツを持つ方の支援等)

○社会課題(不登校児への学習支援、青少年の孤立解消支援、子どもの貧困対策支援、犯罪被害者支援、DV被害を受けた女性・子どものための相談支援、生活困窮者支援等)
2023/09/01〜09/29 http://akaihane-miyagi.or.jp/
15   年賀寄付金による社会貢献事業助成 日本郵便株式会社 @社会福祉の増進
A青少年の健全育成のための社会教育
B地球環境の保全
C健康保持増進のためのスポーツ振興
D開発途上地域からの留学生・研究生の援護
E風水害・震災等、非常災害時の救助・災害の予防
F交通事故、水難の救助・防止
Gがん、結核、小児まひなどの研究・治療・予防
H原子爆弾の被爆者への治療・援助
I文化財の保護
2023/09/11〜11/02 http://www.post.japanpost.jp/about/csr/index.html
16   社会貢献者表彰推薦募集 公益財団法人社会貢献支援財団 ●精神的、肉体的な著しい労苦、危険、劣悪な状況に耐え、他に尽くされた功績
● 困難な状況の中で黙々と努力し、社会と人間の安寧、幸福のために尽くされた功績
● 先駆性、独自性、模範性などを備えた活動により、社会に尽くされた功績
● 海の安全や環境保全、山や川などの自然環境や絶滅危惧種などの希少動物の保護に尽くされた功績
● 海難、水難、交通事故、遭難等に際し、身命の危険を冒して救助、救援に尽くされた功績
● 犯罪等の発生に際し、身命の危険を冒してその解決に協力された功績
● 災害、事故、犯罪の発生を未然に防いだ功績
その他、以上の功労に準ずる顕著な功績
―〜20232/10/31 https://www.fesco.or.jp/recommend/index.php
17   2024年度助成 公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF)  2024年4月1日から2025年3月31日までの間に、実施を予定している公益に資する事業。
2023/10/02〜11/27 http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
18   社会貢献基金助成 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 生活文化の基盤として、人々が支え合う豊かな社会の形成に寄与してきた年中行事や人生儀礼等、冠婚葬祭儀式文化の承継及び発展に資する調査・研究事業、冠婚葬祭承継事業
(1)研究助成事業 @
次のテーマの趣旨に合致する活動
「冠婚葬祭等儀式に関連する民俗学、宗教学、歴史学、家政学・生活科学、社会学、心理学等の調査研究」
(2)研究助成事業 A
次のいずれかのテーマの趣旨に合致する調査・研究活動
A 「1990年代以降の冠婚葬祭の歴史と現状」
B 「儀礼とグリーフケア」
C 「衣食住と冠婚葬祭」
(3)冠婚葬祭承継事業
我が国の伝統文化、伝統儀式である冠婚葬祭文化を振興し次世代に繋いでいくための事業。
2023/10/01〜01/31 http://www.ceremony-culture.jp/social/service/fund/
19   ソーシャルジャスティス活動助成金 公益財団法人ウェスレー財団
@児童または青少年の健全な育成
A社会福祉を増進する活動
B国際相互理解の促進
C社会的弱者に対する活動
D女性のエンパワーメントに対する活動
E地域コミュニティの活性化
2023/10/15〜11/15 https://wesley.or.jp/
20   連合・愛のカンパ助成金 公益財団法人さわやか福祉財団 1.大規模災害などの救援・支援活動
2.戦争や紛争による難民救済などの活動
3.人権救済活動
4.地球環境保全活動
5.障がいのある人たちの活動
6.教育・文化などの子どもの健全育成活動
7.医療・福祉などの活動
8.地域コミュニティー活動(レクリエーション活動を除く)
9.生活困窮者自立支援活動
2024/01/05〜03/29 https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/campa/index.html
21   2024年度助成プログラム「食育活動支援」 公益財団法人キューピーみらいたまご財団 ・食育活動を行う団体
・食を通した居場所づくりを行っている団体
・新たに食を通した居場所づくりを始めた団体
・居場所等に冷凍冷蔵庫の設置を希望する団体
・経済的貧困所帯の子どもへの食支援を行っている団体
2023/10/23〜11/20 https://www.kmtzaidan.or.jp/
22   みやぎ社会貢献助成
みやぎ小さな活動助成
一般財団法人愛知揆一福祉振興会 @みやぎ社会貢献助成:NPOや市民活動団体の専門性を活かし、市民と共に地域課題に取り組んできたことにより地域に信頼されている団体に対し、これからも継続していくにあたって必要とされる資源となる費用に助成
Aみやぎ小さな活動助成;規模が小さくても地域の課題に取り組む活動をしている団体に対し、これからも継続していくための必要経費を助成
2023/09/15〜11/30 https://www.aichi-fukushi.org/
23   2024年度助成プログラムB「食を通した居場所づくり支援」 公益財団法人キューピーみらいたまご財団 ☆食を通した居場所づくりを行っている方:助成プログラムB「食を通した居場所づくり支援」(p.7)
子ども食堂、居場所づくり等、子どもを対象とした会食等の場を提供することで、体験や経験の貧困という社会課題の解決を目的とした活動を支援します。これらの活動を間接的に支援する中間支援も対象です。
☆新たに食を通した居場所づくりを始めた方:助成プログラムB「スタートアップ助成」(p.8)
2021 年 12 月以降に子ども食堂、居場所づくり等を開始し、今回の申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。
☆新型コロナ禍による生活困窮者を対象にした食支援を行っている方:【特別助成】新型コロナ禍対応(p.9)
新型コロナ禍により生活困窮にある方々を対象にした、弁当配付やフードパントリーなどを行っている団体の活動を支
援します。
2023/10/23〜11/20 https://www.kmtzaidan.or.jp/
24   2024年度「社会貢献活動支援のための助成」 一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 以下の趣旨で実施する事業に対して助成します
1.パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業・研究への支援
2.子どもの健全育成と、質の高い教育を平等に受けられる社会の実現に資する活動への支援
3.SDGs の目標のうち「貧困をなくそう」と「すべての人に健康と福祉を」の実現に資する活動への支援
2023/11/06〜12/08 https://posc.or.jp/subsidy/application.html
25   公益財団法人みらいRITA第7回助成金 公益財団法人みらいRITA SDGs 達成の担い手に必要な資質・能力を楽しみながら身につけられるゲーム(すごろくなどのボードゲーム、カードゲーム、スマホのアプリなど)のアイデアの募集に加え、SDGs ゴールのテーマに沿ったイラスト、マンガのアイデアも募集します。
日本の深刻な課題となっているSDGs ゴール5、12、13,14、15、17 の6 つのテーマに沿って、ゴール実現に向けたアイデアを募集します。
2023/11/13〜12/15 https://mirairita.org/program/index.html
26   第10回プラチナ・ギルドアワード 認定NPO法人プラチナ・ギルドの会 会社人・組織人として積み上げた経験を活用し、あるいは新たに得たスキルや知識等を加えて素晴らしい社会貢献の分野で活躍されているシニアを顕彰 2023/09/01〜12/31 https://platina-guild.org/
27   令和6年度みちのく国づくり支援事業 一般社団法人東北地域づくり協会 @社会資本の整備、利用、保全等に関する事業で、公益性が高く、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与する事業を原則とします。
A@の要件に加え、次に掲げる基本要件、事業分類、事業区分のうち、それぞれいずれかに該当する事業を対象とします。
【基本要件】
1・災害の防止を目的とする事業
2・地球環境の保全又は自然環境の保護および整備を目的とする事業
3・国土の利用、整備または保全を目的とする事業
他詳細は応募要項参照
2023/12/01〜01/31 https://www.tohokuck.jp/contents/enterprise/public/recruitment/index.html
28   東京動物園協会野生生物保全基金  公益財団法人東京動物園協会 動物園・水族館の発展振興に資するとともに、野生生物保全を積極的に進める活動に対して、助成を行ないます。ただし、次のいずれかに該当する場合は助成の対象としません。
(1)活動の全部又は大部分を他の団体等に請け負わせて実施する活動
(2)収益を得ることを目的とした活動
(3)宗教的又は政治的宣伝意図を有する活動
【募集部門】(1)保全部門  (2)調査研究 (3)普及啓発


2024/02/01〜02/29 http://www.tokyo-zoo.net/fund/index.html
29   エクセレントNPO大賞 「エクセレントNPO」をめざそう市民会議in言論NPO 「エクセレントNPO」の基本条件である「市民性」「課題解決力」「組織安定性」に基づき、下記の3つの部門賞が設けられています。また、各受賞団体の中から最も優れたNPOとして、「エクセレントNPO大賞」が決定されます。
詳細は募集要項参照してください。
2022/10/10〜12/10 http://www.excellent-npo.net/%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88npo%e5%a4%a7%e8%b3%9e/
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
             
     ※注意事項等   ページTOPへ
    @市で責任を負うものではありませんので、助成制度を利活用したい場合は、必ず直接ホームページ等で確認して下さい。
    A各地のNPO支援センターなどのウェブサイト上で紹介している助成金情報や独自情報などを元に、経常的な助成情報を掲載しています。
    Bその他臨時的な情報は次のウェブサイト等を活用すると便利です。
    ・みやぎNPO情報ネット (http://www.miyagi-npo.gr.jp/)    
    ・CANPAN (https://fields.canpan.info/)    
    ・NPOWEB(市民活動を支える制度を作る会) (http://www.npoweb.jp/)    
    ・ボラ市民ウェブ(期限付きの助成金情報等) (http://www.tvac.or.jp/)